il tempo vola@青梅 | チェヴのブログ

チェヴのブログ

日々の生活を綴ります。

日曜日の青梅巡りで初めに伺ったのはイルテンポボーラさん

住宅街の中のお家カフェです。


運転が下手なので高速に乗れず国道からのアクセスです。



わたしにしてはかなりの冒険の旅でした(;^_^A



地図の道が示す通りに細い路地を入っていくと


 


椅子の上に多肉ちゃんと看板があったので


ここに間違いないと思って車を留めて庭に入ってみました。



玄関は開けてあり中を覗いてみると

わたしの好きな古民家風カフェでした。

でもな中には誰もいないようだったので諦めかけましたが



せっかくここまで来たので何度か「ごめんください?」って呼んでみたら


はーいという元気な声と共ににこやかな店主が奥から出てきてくれて



どうぞと中へ案内してくれました。




 

中にはカウンター席とテーブル席がありましたが

奥のテーブルに座って


お昼がまだだったので


準備できるという3種類のピザの中から

しらすのピザを選んでいただきました。


 



大きいピザを想像していたのでハーフでお願いしたんですが

クリスピータイプの新鮮しらすたっぷりであっさりとした美味しいピザだったので~

すぐ食べ終わってしまって


ホールで頼めばよかったと後悔しました。。。





食後にはコーヒーを入れてもらいました。


豆はどれにするかとか酸味苦味はどうかとか・・


いろいろとお話しながらコーヒーを決めました。



わたしはあまり豆に関して詳しくないのでお任せすることにしたら

結局ねじまき雲さんのコーヒーにしてくれました。




 

パプアニューギニアです。


出来上がったコーヒーをひと口飲んでみると





コクのある酸味と苦味がマッチしていて

おいし~いと感じるコーヒーでした。



同じ豆でも焙煎の仕方で個性が出るようです。


一服のコーヒーでほんとに幸せになれました。




カフェ巡りをしている話をしたら

わたしがかつて行ったことのあるカフェのこともよくご存知でした。


遠くにあってもカフェどうしは横でつながっているらしいです。




ボーラさんにおすすめカフェもたくさん教えてもらったので

また行ってみたいカフェが増えました(*^▽^*)



 


この水出しコーヒーの機械


国分寺のねじまき雲さんで見たことあるなって思ったら


ボーラさんにあったもう一台を

ねじまき雲さんと物々交換をしたということでした。



 

楽しくおしゃべりしながらゆったりと過ごさせてもらいました。