HAGI CAFE | チェヴのブログ

チェヴのブログ

日々の生活を綴ります。

谷根千巡りの続きです。

両生類爬虫類研究所カフェを出たあとは


かなり暑い日だったのでみんなバテバテでしたが

もう一軒だけとサーチしてあったカフェを探して歩きました。


が、いくら探してもなぜか見つからず・・・




しかたなく諦めて・・  帰ろうと・・・


日暮里の駅に向かう途中で



思いがけず見つけてしまったカフェがHAGI CAFEです。




 




5時閉店だったようですが

ぎりぎり4時半のラストオーダータイムに間に合いました。




1Fがカフェとギャラリーで2Fは美容室やアトリエになっていました。




ドリンクをオーダーして待っている間2Fを見せてもらいました。


.



 
 



この建物は昔学生のアパートだった一軒家で




 

なつかしいムードたっぷりです。



 








古い階段を上っていくと2Fは



 
 



 
昔ながらの廊下や扉があって



 



なつかしい昭和の時代がそのまま残っていました。




2Fとはまた全然雰囲気の違う1Fのカフェは



 




灯りを燈すカフェということで


様々なライトが吊るされていて



 

優しくテーブルやイスを照らしていました。





カフェの隣はギャラリーになっていて



 


作品が展示されていました。







 



木のぬくもりがたっぷり感じられるカフェには




 

メニュー黒板のコーヒーやケーキ


とても美味しそうに描かれていましたが




暑かったので冷たい炭酸ドリンクにして



 


ホット一息して(^∇^)


 


閉店間際のHAGI CAFEを出ました。




 



この日は迷ってしまってかなりの距離を歩きましたが


迷い込んだところで素敵な路地裏を見つけたり(*^▽^*)


楽しい路地裏探検しながらカフェ巡りができました。





帰りに再びひみつ堂さんの前を通ってみましたが


まだ行列ができていて


夕方でもまだ2時間待ちでした( ̄ー ̄;