今日は先週の金曜日のカフェ巡りの続き
両生類爬虫類研究所8分室カフェに行ったときのことです。
変わった名前のこのカフェを知ったのは
今気になっている移動式パン屋やさんが
火曜日にここで出張販売しているという情報を
HPで見たのがきっかけで
素敵そうだったので
近くに行ったらぜひ行ってみようと思っていて
やっと実現したというわけです。
カヤバ珈琲からナビをセットして出発しましたが
ナビに入れた住所が違っていて
一般の住宅の裏庭に案内されてしまい・・・
ここでいいのかな~??と不安になりつつも
隠れ家だからここじゃないの?と
チェックした場所と外観は違うけれど
今まで探し当てた隠れ家もまさかという場所にあることが多かったので
危うく普通の家の玄関の扉を開けそうになったりしながら
路地裏に迷い込み同じ場所を行ったりきたりの末
時間をかけてやっとゴールしました。
店内はアートな世界でした。
エメラルドグリーンの壁に照らされる黄色いライト
アンティークなテーブルと椅子
落書きされた壁にカウンター席
天井にも照らすライト
レトロなカウンター
どこも絵になる素敵空間です。
さてここでは本当は分室ブレンドコーヒーが飲んでみたかったのですが
暑い中かなり歩いて喉がかわいていたのでそれぞれ冷たいドリンクを飲み干しました。
左からミントのハーブティー、シソソーダ、無茶々園のみかんジュースです。
そして玄米パンとデリ3種のプレートもいただきました。
玄米パンは香ばしくさっくりとしていて
デリ3種もあっさりとしていて美味しかったです。
カフェ内に爬虫類はいませんでしたが
爬虫類もこの空間を気に入るんじゃないかと思います。
静かな裏通りに面した
ゆったり寛げるカフェでした。
今度は分室ブレンドを飲んでみたいです(^∇^)
谷根千巡り次回が最終回です。