前回のスカイツリー記事の続きです。
いよいよ登ります!
見上げると
朝は曇っていた空も綺麗な青空へと変わっていて
絶好のスカイツリー日和となりました。
天空ランチが長引いてしまい
指定時間が迫っていたので
急いでチケット売り場へと向かいました。
ギリギリ指定の時間に間に合いました。
朝曇っていたので空いていて
スムーズに売り場でチケットを買いエレベーター前に到着です。
エレベーターは春夏秋冬イメージのが4台あって
行きは冬のエレベーターに乗りました。
中にはモニターには高さとスピードが表示されます。
モニターを見ている間にあっという間に
350mの展望回廊に到着しました。
浅草、隅田川、アサヒビール方面など近くの景色はよく見えます。
遠くは少しけぶっていましたが東京ゲートブリッジも見えました!
景色を楽しみながらデッキを一周した後は
またエレベーターに乗って
450mの展望回廊に登りました。
350mは雲が多かったのですが
こちら445m地点は晴れていて遠くまでよく見えます。
445mから緩やかな上り坂を登って451.2mのソラカラポイント(最高地点)に来ました。
ここで記念撮影できます。
下を見ると
よく見えます!
展望回廊を一周した後は
また340mに戻り真下が覗けるガラスの床に乗ってみました。
目がくらくらしましたが写真は撮りました(;´▽`A``
ちょうど登ったときは雲も切れ青空が広がって景色も綺麗に見え
最高の天空散歩が出来ました。
帰りは
秋イメージの鳳凰の描かれたエレベータで下山しました。
この後は美味しいスイーツでひとやすみ(*^▽^*) です*♥*