ギャラリィ&カフェ山猫軒へ | チェヴのブログ

チェヴのブログ

日々の生活を綴ります。

昨日の続きです。

シロクマパンを車に積んで向かったのはカフェ山猫軒。



この山猫軒


道しるべ通りに進めばたどり着けるようなのですが、道のりはかなり険しかったです。



マップを少しだけチェックしてしてから出発したのですが

もう最初から曲がる道がわからなくていったり来たりと1時間の末

やっとこ山猫軒への登り口の看板『山猫軒はこちら』というのを見つけました。



看板にはあと8キロと書かれていました(-。-;)



覚悟を決めて道順通りに細い山道を登って行くと

どんどん道は狭く暗くなってきました。


車がやっと一台通るのがやっとの道幅でしかも急坂

もう引き返すこともできません。

運転はかなり上手くないほうです(^_^;)



前から車が来ないことを祈りつつ暗い山道をドキドキしながら進んで

もうこれ以上無理かなと思ったところで

『難路はここまで』という案内が出て来ました。


ほっと一安心です・・・


その後は緩やかな道が続いて

辺りが開けてきて山猫軒が見えてきました。

やっと到着です(;^_^A






アーチをくぐり階段を上っていくと入り口では







口を開けた猫が笑っていました。



指示通りに靴を脱いで中に入ると

かわいらしいお店の方がやさしい笑みで出迎えてくれました。





店内はとても広々として






薪ストーブもあってテーブルにはすずらんの花も飾られています。


メニューを開いてみると


 

 





太った方?若い方?・・・・

わたしはどちらにも該当しないようなので


安心してチーズケーキとコーヒーのセットをオーダーしました(^∇^)




手作りチーズケーキはしっとりクリーミーで美味しかったです。


 
 コーヒーも本格的でした。


 

窓辺は素敵な本のオブジェがありました。






テラス席にはハンモックも吊り下げられていました。

緑の山々を見ながら美味しい空気を吸って

テラスでゆったりと自然の音に耳を傾けるのも気持ちよさそうです。



また素敵なカフェに巡り合えました。

難路を乗り越え登ってきた甲斐ありました。


 


帰り道は難路を通らず反対側の楽路(ふつうはこちらがメインの道だそうです。)

で帰りました(*^▽^*)