やっと8回シリーズの鎌倉巡り最終回になりました(^▽^;)
カフェ、ランチ、寺院と鎌倉を歩いて、車で駆け巡り
気づいてみるともう夕暮れ時です。
楽しかった鎌倉巡りも終わりに近づいてきました。
まだまだ巡りたい場所もありましたが
日帰りの予定だったので諦めて
名残惜しみながら最後に鎌倉らしい甘味処に立ち寄りました。
北鎌倉にある三日月堂花仙さんです。
とても鎌倉らしさのある佇まいです。
店内ミニ石庭もあります。
もう5時過ぎているというのに店内はほぼ満席でしたが
奥のお座敷が1席だけ空いていたので待たずに入れました。
オーダーしたのは
白玉ぜんざい
もっちりの白玉と甘さの抑えてある小豆が絶妙でした。
どのお盆にも切花も添えられ風情があります。
あんみつ
あんみつも上品な味わいです。
抹茶セット
お抹茶はキメ細やかな泡立ちで安らぎを感じる味でした。
生菓子は
6つの種類から藤をイメージしたものを選びました。
店内は落ち着きがあってお店の方もとてもいい感じで
畳席でゆったりと寛ぎました。
甘いお菓子で元気回復し帰路につきました。
帰りはナビの誘導で
渋滞に巻き込まれることなく無事自宅に戻りました(*^▽^*)