輪粉さんのベーグルをgetした後に向かったのは
志木駅近くに今年1月にオープンしたテンクロカフェです。
テンクロさんはお店をオープンする前はパンの移動販売をしていたようで
ベーグルの輪粉さんのところでも販売していたようです。
美味しいお店どうしつはやっぱりながっているんですね♪(*^▽^*)
1階が花屋さん、2階がテンクロカフェです。
お店に入って中の階段を上っていくと
途中のコーナーには
かわいい案内板や
ミニチュアの椅子が置かれていました。
2階の入り口の扉を開けると
ゆっくりと楽しそうにお食事を楽しんでいる様子が見えました。
ほぼ満席で予約もしてなかったので入れないのを覚悟で
聞いてみると・・・
お一人様でしたらと
席が一つだけ空いたようですぐに席に案内してもらえました(^∇^)
チェックのテーブルクロスがかわいい一人席です。
吊るされているランプもおしゃれです。
お店に入ったのは1時前だったのですが
ランチは既に完売していました。
パンとスープなら残っているというので
それをいただくことにしました。
温められたもっちりとふかふかなパンを
じっくりと味わいながらスープといっしょにいただきました。
あまりにも美味しかったパンのこと聞いてみたかったのですが
まだまだランチのピークタイムが続いていていたので・・・
家に帰ってからテンクロさんのブログでチェックしました。
天然酵母を使ったパンは
北海道十勝産の春の香りの青い空という小麦粉のようです。
青い空の下で
たっぷり春の香りが感じられるパンでした。
テンクロという名前は
パンのトレーについてるマーク(テントウ虫とクローバー)
をあわせているんだそうです。
かわいいですねo(^▽^)o
店内は人がいっぱいで写真を撮れなかったのですが
独りで独占できる空間一ヵ所だけ撮させてもらいました。