自由が丘ランチはohanayaで | チェヴのブログ

チェヴのブログ

日々の生活を綴ります。

さて。また今日も月曜日のお出かけ記事のつづきです。

ポアンエリーニュで買ったパンをカバンに詰め込んで午後1時予約の病院に向かいました。

通いなれた通りを抜けて病院に到着。

待合室で少し待つと名前を呼ばれ診察した結果

順調に回復しているのでもう通院は必要ないとのことでした。

長かったような短かったような通院

今年は何事もないように健康には注意してい行きたいです。


安心したところで病気が心配なくなったお祝いに

本日2度目ランチをサーチしておいた自由が丘のohanayaさんでいただくことにしました。

 

3時のラストオーダーに間に合うように自由が丘のohanayaに向かいました。


駅から程近いところにかわいい入り口を見つけました。


 


階段をあがって2階にある店内はレトロであたたかい雰囲気でした。






デザート付きのohanaランチを食べることにしました。


ドリンクはフルーツたっぷりのミックスジュースにしました。

 


はじめに6種類の野菜の盛り合わせが運ばれました。


 

ohanayaさんは自然農法での有機野菜を使っているということです。

細かく料理の説明もしてくれました。

それぞれ丁寧に調理され、味付けも変化があってお野菜の旨みがたっぷりで

味わいながらいただきました。



メインは雑穀米のクリームソースかけ


 

あさりとごぼうが入っていてクリーミーながらあっさりとしていてとても美味しかったです。


デザートはアップルクランブルケーキ。




ケーキも美味しいです!


心温まるランチタイムでした。




置かれていたショップカードのお店も素敵そう ♡

ポストカードの手作りイベント情報も近かったら行ってみたいと思うショップばかり・・・

職場で意気投合しているビーガンの派遣さんにカードをあげたら

カードに載っていた自然栽培のミコト屋さんで早速野菜をオーダーしたそうです。




この後は駅に近いカフェへと・・・

to be continued.