昨日行ったカフェはsaryo神楽坂店です。
このレトロな看板が目印です。
神楽坂の路地裏に佇む和風の一軒屋です。
12時過ぎに着いた時はすでに外で待っているお客さんの行列ができていました。
しばらく並んで待っていると
外のテラスなら空いているというお店の人の案内で
いちばん奥のテラス席でランチすることにしました。
テラスはこんな感じです。
いちばん奥の日影になっているところに座ると
とても涼しい気持ちよい風が吹いてきてとても気持ちよかったです(´∀`)
都心とは思えない、まるで軽井沢のコテージでお茶を飲んでいる気分でした。
ランチはおばんざい膳にしました。
小鉢は6種類の中から2つ選びました。
若鶏の黒酢あんかけと青菜のおひたしにしました。
身体にやさしいヘルシーな味わいでした。
続いてデザートは
和栗と抹茶のタルト
ドリンクは
アイスカフェオレです。
風に吹かれながらデザートを食べ
ぼーっと通りを眺めながら
のんびりとした時間を過ごしました。
気付くともう2時過ぎ!
テーブルの上のお皿は片付けられ水だけになっていました(^_^;)
ついつい長居してしまいました。
診察予約時間が近づいてきたので席を立つことにしました。
わたしの住まう埼玉に もこのようなカフェはたくさんあって
ランチ価格もほぼ一緒なのですが・・・
何かがちょっと違います??
東京は
カフェもお洒落だけど
カフェに来る人もお洒落な感じの人が多いような気がします。
いつも新しい発見があり
田舎ぐらしのわたしにはいつもいい刺激になりますf^_^;