経過も順調、入院生活も終盤です
忘れないうちに今回の入院生活を記録しておきます
入院の日(手術前日)
午前中に病棟に入りましたが、診察、検査、処置等であっという間に1日は終わりました。緊張のせいかやはり眠れなかったです。
手術日 手術室へ
順番が一番目だったので8:30には手術室に入りました。中では前日問診にきた麻酔科の先生が待っていました。手術台に横になると暖かいリネンの布が掛けられ準備が始まりました。クラシック音楽が流れる静かな雰囲気でした。
いよいよ麻酔
これから眠っていきますとマスクが掛けられました。ここで記憶がなくなるのかなと思い一生懸命吸い込みましたが全然効いてきません。このまま手術に?と一瞬焦りましたが点滴から麻酔薬が流れてきて眠りに落ちました
目覚め
夢の途中誰かに名前を呼ばれて目を覚ました。手術してたこと思い出すのに少し時間がかかりました。
ビニール袋に入れた摘出物を手にした先生が耳元で2520gですよ!とにこやかに話しかかけてきました。朦朧としつつも先生が持っているものへと目を移しました。あまりにも大きすぎる摘出物にびっくりしました。触れてみるともう冷たい硬い大きな塊でした。
術後0日-TWENTY FOUR-(一番つらかったとき)
目覚めたときから傷みとの闘いが始まりました。眠れぬ24時間です。身体はあちこち管につながれ身動きが取れない状態です。全身麻酔の後遺症で顔も麻痺して喉も炎症を起こして声も出ません。頑張ろうと決意したもののあまりの激痛に何度もくじけそうになりましたが。でも何とか激痛の24時間を乗り越えることができました。
励ましてくれた家族とみなさんのおかげです。
術後1日
点滴以外のものを全て取ってもらってシャワーを浴びました。この時点ではもうだいぶ痛みも我慢できる程度になっていました。
術後2日
キズのテープを剥がしてもらい処置完了です(^-^;今は溶ける糸で縫ってあるのでこの後はキズ口をシャワーで洗うだけでOK です。
術後3~6日
キズは自然治癒を待つのみです。
毎日歩く練習です
ちょっと退屈な日々です。
唯一の楽しみは毎日スタバのコーヒーを飲むことでした(^q^)
ほぼ毎日会いにきたくれた娘ちゃんには感謝してます!
Android携帯からの投稿