さて。

 

もっと前のネタ(特に麺)もたまりにたまってるが。

こちらを先に捌きたく。

 

先日急遽決まった連れとのプチドライブ(娘は夏期講習)。

行先・ランチなどは任せるとの事で。

 

でまずランチ。

ささっと世界の情報を。

なかなか好みの顔がヒットする。

支那竹ラーメン 900円 ※両方とも

 
 
 
うむ。
小田原系ラーメンという。
 
いい顔。
そして具沢山。
ノーマルでも結構なボリュームで。
 
 
醤油が立ってる。
これはすげー好みの味。
美味し。
 
 
鴨宮製麺所製(だったか)。
平打ち縮れ麺。
ボソボソっとした食感。
美味い。
 
 
たっぷりの支那竹(=メンマ)。
コリザクの歯応え。
やや甘めだが。
 
連れも気に入った様子で。
 
竹岡に似てる」
ぐうらーめんかな?」
 
・・うむ。
確かに。
 
 
それは多分このチャーシューの味が似てるんでしょう。
これがスープに染み込んでそれっぽい感じに。
 
 
大満足の大当たり。
 
 
店内改装したそうで綺麗です。
 
 
接客含め良いお店。
これはこっちに欲しいお店。
あれば間違いなく通う。
 
 
こんな場所だから(と言ったら失礼か)。
開店前に着けば余裕かと思ったのに。
 
まさかの大行列(20人くらい?)でビビった笑
奇跡的に駐車場に停められ、一巡で店内に入れましたが。
 
※続く