5月は、ぴょん子の学年が移動教室に1泊2日。

そして翌週には運動会とイベントが詰め詰めな1ヶ月。

 

 

そして今日から、ぴょん子は移動教室バス

 

 

ぴょん子さん、10歳にして今まで母ライハと離れて眠るという事を初めて経験している。

 

 

これまで、おじいちゃんおばあちゃんところにお泊まりにパパと2人で行くとか、

チャンスがあったけれど、その都度嫌がり現在にいたる・・・・・。

 

 

お友達にお泊りもコロナ禍の時期を挟んでいるから、経験なくで、ここまできたな~。

 

 

4年生の時は、来年5年生になっても移動教室でママと離れたくないから、

休みたい~なんて嬉しい事言ってくれていたけど、

いざ5年生になったら急に成長を見せて、

不安だけど、楽しみだな♪と言って大人に近づいた一面を見せてくれた。

 

大人の階段を着実に登っていて母ライハは嬉しくもあり、寂しいよ笑い泣き

 

 

学校では、

移動教室に向けて4月から班決めや、係決めをして、

移動教室中のスケジュールを話し合っていたり、

早い段階で移動教室までの時間を準備をしていたから、

心の準備ができたんだろうなおねがい

 

頑張ったねぴょんこ!!!

 

 

出発当日、本人は朝早く起きるのが苦手と言っていて、

目覚まし時計を持って行きたがっていたけど、先生に却下され、

そこだけ不安で出発していきました~バス

 

持ち物せめてシャンプー、トリートメントだけでも使いやすい物を持たせたかったけど。

それも禁止えー

大勢いる中での移動教室、楽しんで色々経験してよく眠れるといいんだけど・・・・・。

 

帰ってお土産話を聞くのが楽しみ・・・・。ふとん1