8時頃に電話を切り

折り返しの電話がかかってきたのが

8時35分



私はこの前日

朝の5時30分から起きていたので

すでに27時間も起きていることになります





眠くて頭もズキズキしてくる中

折り返しの電話にでると…






サムネイル
 

通報者に電話が繋がりまして、昨日の通報の件も含めて話をさせてもらいました。
結果から申しますと、納得はしていただけました。


え?昨日はパトカー警官の時納得しなかったのになぜ今日になって納得したんですか?

サムネイル


サムネイル
 

話の内容は言えないのですが



と、言いながらも

この後結構話してくれた

生活安全課の若い女性警官



サムネイル
 

警官が現状を確認して説明に行ったのに納得できないとなるとその理由を通報者に説明してもらわないといけないので、今から自宅に伺いたいと言った途端に…まぁ手のひら返しと言いますか。
途端に「あ、もう納得しました」と言ったんです。
にわかに信じがたかったため、昨日の時点で納得できなかった理由を聞きました。
そしたら「泣き声の件はわかったけど、足音とか…」と言ってきたので
私もご自宅マンションに伺ったので物件を見ましたけど、あれはファミリーマンションなので、上だけではなく横、斜め上、下、斜め下からの音は漏れるものです。
生活音の範囲内の事は騒音ではありませんし、集合住宅でなんの音もなしに生活することは無理です。
それら全てのことを【騒音】として警察に相談されても対応致しかねる内容になりますし、もし生活音を【騒音】と通報され続ける場合はこちらから通報者にも調査する事になることを伝えています。

それから…

ここから先はこの時点では
実際まだ行われてないことでした

私たちも朝行ってお子さんたちを確認しましたが、虐待の事実は確認できませんでした。
その上で子供は泣くものだし、そもそもファミリーマンションなので子供の声というのはあって当たり前だし、そこで泣き声、笑い声があるのは当たり前のこと。
ファミリーマンションでシェアハウスされているんだからそこは管理会社なり不動産屋さんから話はなかったんですか?
と、伝えました。




想像していたよりも

かなり色々なことを伝えてくれていて…


さらには

子供たちと会って確認していないのに

確認したことにして

相手に伝えてくれていたことに

驚きました




そして





サムネイル
 

今後、2度、3度と通報が続くようであれば昨日の制服警官からも聞いてると思いますが、事実が確認できないのに同じ通報が続く場合はこちらも通報者を調査します。
虚偽かどうかということをです。
実際、お子さんが寝ていて制服警官が尋ねた時も子供の騒いでる声、泣き声は聞こえなかったと手元の報告書には書いてありますので、あやコロさんの申告している「泣いてない」「寝てた」という証言を特別疑っている訳ではありません。

逆に通報者が全て正しい通報をしているとは、我々も思っていませんので。

実際に虐待通報で虐待を見つけるケースもありますが、その逆ももちろんあることは分かっていますから。
事実では無い虚偽の通報で何度も警官を向かわせて相手…今回であればあやコロさん宅に嫌がらせをしていたりすれば、警察官に対しても偽計業務妨害となりますので、それを含め続けば調査すると言うとになります。

なので、今回のように事実がない、あやコロさんからしたら嫌がらせを受けた、と判断したらうちに必ず相談してください。
その方が我々も動けるし動きやすくなりますので。

そこは通報されたから、と我慢する必要はありません。




まさかの

「うちに相談してください」

の言葉と

「相手のことも疑っている」

という内容の話しに

怒り狂っていた私の気持ちも落ち着きました






そして

若い女性警官から出た

【シェアハウス】

の言葉。




この時点でもう

疑いようのない確証を得てしまいました。





犯人がどこの誰か…