⬇️


⬇️




まぁ~⋯
言い訳に言い訳を重ね
もう何が言いたいのかよく分かんない(´`;)


なので
言い訳は一旦強制的に打ち切り
良い機会なので
財布に几帳面に10枚ごとに
束ねられていた
およそ3冊の束(推定30万)は
一体なんのお金か?
聞くいい機会が出来ました



クレカ使うよりも
あの札束のお金から
払おうとは思わなかったん?


30万⁉️
………
え?もしかしてこれのこと?


そう言って夫が財布を広げ
中身を全て取り出して見せてくれたら…


なんと…


こんな人初めて見た

福沢諭吉で野口英世を挟んでいた⋯


つまり
9000円を1万円で束ねるという
すげートリック(¯∇¯;)


私は広げた財布の上からしか
見えなかったので
てっきり全て福沢諭吉だと
思っていたのですが
まさかの⋯
まさかの諭吉が英世を挟むという
謎の束ね方



こんな人初めて見た⋯



普通普通言ったらダメだと思うけど
私はバイトや仕事してた時
レジのお金は英世なら英世で10枚
諭吉なら諭吉で10枚束ねると
教わってきたもんですから
こんなの初めて見て
ちょっと衝撃でした(¯∇¯;)



つまり
夫の財布には30万円ではなく
52000円
内訳は…
諭吉2枚
一葉1枚
英世27枚
という結果に


ひとつの束は
樋口一葉で止めてありました💦




まぁ
それにしても52000円
プラスであと少しあったので
別にクレカ使わなくても
現金から出せばよかったのでは?
と、私は言いました



本人は

現金で出すつもりだったけど
こうやってお金しまってたから
出す時もたついてたら
店員さんに
「クレジットカードも使えますよ」
て、言われたから

と言ってましたが


私は店員さんが
お客さんが聞いてもないのに
クレジットカード払いを勧めることなんて
あるのか?
と、疑っているので
夫の言葉は鵜呑みにしていません



夫のそんな
苦しい言い訳よりも

私が参ったのは
クレジットカードの存在でした⋯