夫が帰省して
祖母から『もう要らんから』と
貰って帰ってきた母子手帳




まぁ…


なんとなく

今までの話から

相続はしてたけど

見せてくれた母子手帳の中身は

私の想像を遥かに超えたものでした


人の母子手帳見るのは

ちょっと気が引けたのですが

夫が怖いから一緒見てよ…

と言うので

そばに居たら


1番びっくりしたのが

妊婦健診の回数が

なんと…5回



え?

これでよく産院受け入れてくれたね?


て、レベル




なんで5回分しか書いてないのか謎すぎるけど

その後の

1ヶ月検診は書いてあったものの

出生した病院とは違うから

これは…里帰りとかしたらある事だと思うから

まぁ置いといても


妊婦健診5回…




その後の検診なんか

全く記載ないし

前も聞いていた通り

予防接種の欄なんて

して無いわけじゃないけど

必要な無料の接種の欄もガラッガラ




これ


ネグレクトだよね?





母子手帳でこれだけなら

母子の生活なんか

もっとネグレクトが凄かったんじゃないかな

と、察した……



本人も自覚のある

愛着障害


うん……

そうだろうなぁ


という感じ




これだけ放置されてたら

小さい頃から発達障害があるかも?

なんて気づいていても

放置されるだろうな…



義父も仕事を理由に

子育てには一切関わってなかったみたいだから

10歳までの間

こんなふうに育てられてたら

そりゃあ…

大人になって色んな壁にぶつかるわな