夫、祖母へのイライラその①



4日程の帰省を終え
家に帰ってきた夫


色々話してきたけど
話を聞いて
タイトル通りのことを思ったのは
はじめてだった


よく

口を出すなら金も出せ
とか
金は出さないくせに口は出す
とか

嫁姑間で聞くことだけど



私ははじめて

金も出さなくていいから口も出すな

て思った





そりゃあ
仲が良かったらね?
わぁありがとうございます〜

と、少しは考え方も変わったかもしれないけど
今まで散々悪口言われて
嫌なことされて
好意を素直にありがとうと
受け取れないのです



なんの件かと言うと

四男と次女に
お金を出すからなにか習い事をさせろ

だと。



別に私は習い事させたくないわけじゃなく
本人がやりたいとか
興味があれば
体験に連れていき
やるかどうか決めるんですが

ばーさんは
週3回はなにかさせろ
金は出す

夫の言い方だけ聞いてたら
習い事3つは決定みたいに言われ
四男の意思なんかお構い無し

英会話
水泳
体操

そりゃ、やりたいと思うなら
いいと思うよ


で、次女には

バレエ

をさせろって…



ば、バレエ…




私、いやいやとか無理やりとか
嫌なので
子供がやりたければといいと思うけど


この話の怖いところは
ばーさんが死ぬまでと期間限定


うん

もうあなた子育て終えたんだから
黙っててくれ

うちの事に口出さないでくれ

子供がしたいって言えばさせてあげるからさ

頼むからもううちの事に
口出さないで下さい



世の中の祖母の立場の人って
どこまで口出しするのかな?

習い事させなさい
最低3つは‼️

とか言うの?