次男が支援級の授業で
作物を育てるという活動があります


毎回学期終わりとかに
お手紙が来て

二学期は
『育てたさつまいもを焼き芋にして食べました』
とお手紙が来ていました😊



だけど先週金曜日


いつも静かに帰ってくる次男が
めずらしく元気よく...

母さん母さん母さん!
はいこれ!
カブと大根あげる。

え?

〇〇クラスで
(支援級の名称)
みんなで作ったから
先生持って帰ってって!


そうなんだ!
ありがとう😊


...と言ったものの


大根をその日ちょうど買ってきたばかりで🤣


でもまぁ大根は使い道があるんだけど
問題は...カブ


カブ...カブかぁ


正直な話し
私、カブって漬物以外
調理方法を知らない...


私も好んで好きとかではなくて
子供たちも
『カブ食べたーい』
と言わないから
我が家で買わない野菜シリーズ
ベスト5に入るレベル


しかもそのカブが
超大きい滝汗


ソフトボールより大きいんですが
皆さんはカブって
どうやって食べることが多いですか?

カブの食べ方...


どうやったら子供たちも
食べてくれるのか...

めちゃめちゃ困ってます汗うさぎ