続きです。




長女の時でさえ

夏には袴を購入し

準備していた私



今回は途中で考えが変わったこともあり

完全に出遅れてしまった私



好みのものはすべて

レンタルは出来ず

途方に暮れて

藁にもすがる思いで

3件のショップに問い合わせをしました。




すると



3件ともから

サイズを教えて欲しいということで

片裄、袴丈をはかり

メールを送信したところ


驚くことに3件ともから


記載のサイズのものでしたら

まだレンタル可能な在庫

十分にございます


と、ご連絡を頂きました。




そう...


私もうっかりしていたんですが


我が家の次男は

成長ホルモン低身長の関係で

身長が130cmちょっとなんです。


先週病院で測った時は130.5cmでした



なので

一般的な

小学校の卒業式

男の子、袴

で検索したら

たしかに全て❌で

レンタル不可だったのですが


次男の場合は

【二分の一成人式】とか

【8~9歳用袴】とか

そもそも選択ジャンルが

違ったのです。




それは...在庫あるよな飛び出すハート

と思いかなり安堵しましたニコニコ




そして

ありがたいことに逆に選びしろが

かなり増えてしまったのですが

数ある中から次男が選んだものは



こちらの紋付袴でした✨️





残念ながら

私の推しの好みとは

違ってしまいましたが(笑)


次男が気に入って

それを着て

卒業式を迎えることができるなら

それが一番なので

こちらをレンタル申し込みしましたピンクハート






ちなみに

初めは次男...


こちらを選んでいて...








これはさすがに

夫も私も全力で止めましたアセアセ


ちょっとあまりにも...シックすぎかなと





色々あった小学校生活



最後は華やかに卒業式を迎え

小学校の花道を歩いて欲しいです🌸




今からちょっぴり泣きそうです🥹