本日、私の小中学時代の
同窓会が地元でありました😊


元が田舎育ちの私
小中の同級生も30人もいなく
もちろん全学年1クラスずつ(笑)
そんな同級生とは33年の御付き合い✨️


長い人では
保育園の時からの繋がりなので
37年の繋がり😊



私の小中の思い出は
あまり楽しいものではなく
いわゆるボス的女子のおかげで
小中の9年間は
10人もいない女子なのに
ほとんど『仲間はずれ』『無視』を
されて過ごしていました。

唯一話せていた幼なじみも
そのいじめが原因で
中一の途中で転校してしまい
男子とは気さくに喋れても
女子とはほとんど会話をすることが
ありませんでした。


そんな中でみんな大人になり
私も結婚や出産を経て
考え方も少しづつ変わり
10数年ぶりに連絡してきたのが
いじめてた側の副ボスみたいな女子


その子がきっかけで
5年前の同窓会に
ウン十年ぶりに
小中の同級生と会いました。




そしてさらに前回から5年経った今年
また同窓会のお知らせが来たのですが
同窓会に行くにしても
夫の協力不可欠の我が家🏠


すでに
ディズニー旅行のために
残りの有給を使い切って
申請していたのと
年末の繁忙期とで
夫からは
『無理やわ…』
それは仕方ないことだし
どちらかと言えば
夫とは地元新潟で私だけが楽しむ同級生よりも
ディズニー旅行に行きたいので
今回は欠席にしました。



そしたら夜🌃



ご飯も終わり
のんびりしていたら
同窓会の最中であろうに
幹事から連絡が…スマホ



『来れないから
みんなと一言ずつ喋って
元気な声聞かしてよ!』


と(笑)


それからは
代わる代わる電話をかわり
二言三言話して電話を次の人に変わり…
をしている中で
たとえみんな酔ってるとはいえ

『なんで来ねぇんだよ~』
『次は夏にするから来いよ!』
『顔見せてくれよ!』
『6人も育ててるなんて凄い!』
『女子だけで女子会しよう』
『同窓会じゃなくても
帰ってきたら連絡してよ!』

等々…


嬉しい言葉を沢山貰えました♡





おそらく
どこの同窓会を探しても
5年のスパンで同窓会なんて
ほとんどないと思うけど
次がある時は
ぜひ顔を出したいなぁと思える
そんな同級生たちでした(*´▽`*)