我が家の子供たちの間で
移し合いっこしてる
アデノウイルス

熱が4~5日続き
特効薬は無し

熱が下がって
2日間は登校禁止のため
自宅療養期間長めです


そんな三男
木曜日遠足があり
かなり前から楽しみにしていました


性格的にも
楽しいこと大好き♡
みんなでワイワイ大好き♡
なタイプの子なので
遠足は行きたくて仕方なかったんです


だけど
遠足に行くなら
昨日の時点で熱が下がってないと
遠足は行けない…

昨日の時点でも
38.4℃


……

どうやっても
火曜日に下がる気がしない…


そしてついさっき熱を計っても
38.7度


遠足には絶対行くんだ🚌‼️

と言う気持ちの子に
「行けないんだよ」
と話す……辛さ😢


晩御飯が終わって
解熱剤を飲む三男に

ねぇねぇ
お熱の話覚えてる?
昨日までに熱が下がってないと
遠足行けないっていうの…

ぼーっとしてた三男
みるみるうちに
目がうるうる🥺


おねだり

おぼえてる…おねだり

今もお熱高いし
お友達にアデノウイルス
移すわけにいかないじゃん?
もしコロナのお友達が
遠足行きたいからって
咳ゴホゴホしながら
遠足きたら嫌でしょ?

うんおねだり

わかってる…ぐすん

三男、涙ポロ…

このあとだいぶ泣いてしまい
親としても心が痛くなりました


遠足だけど
お菓子工場の見学も組み込まれてて
チョコレート好きの三男は
それはそれは楽しみにしてたんです


ただでさえ
口唇口蓋裂の通院や手術で
あまり参加出来ない学校行事


1年生の春の遠足は手術だった
運動会の練習も手術年は通院が増えて
あまり沢山参加出来ず…


「行きたい」という気持ちが
人1番強いのは当然のことなんです



夕方、担任の先生から
電話が来て
遠足に行けない分
格好に来れるようになったら
三男くんが楽しめるレクの時間を
設けようと思いますので
来るの楽しみに待ってますね😊
と、伝えてくれたので
その言葉をそのまま伝えました



しかし
少し気持ちが明るくなったものの
やっぱり遠足には行きたかったようで

嬉しいけど
でももう遠足は行けないもん…

頭ではわかっているけど
気持ちでは現実を受け入れる事に闘ってる三男

3年生ではもう遠足は無いけど
4年生では春と秋の遠足
両方行けるといいね🌿‬ ܸ