我が家の次女も
生後8ヶ月が経ち
色んなことが出来るようになり
色んな事に興味が出てきましたうさぎのぬいぐるみ


おもちゃも
あれば遊ぶ…て感じで





興味を示してくれますが

どんなおもちゃより

次女が1番興味を示すのが





おしりふきの

ガサゴソ音( ˙꒳​˙ )笑



歩行器のテーブルには

初め、ぬいぐるみやら

音が出るおもちゃやら

置いてあったのに

最終的には

自分で手を伸ばし取った

おしりふきの袋で

ず~っと遊んでいます泣き笑い



最近はお喋りもするようになり

そんな中

偶然か?

「パーパ」

「パッパ」

「パパー」

と言うことが多く

夫がこの言葉を聞き逃すはずもなく(笑)



えっ!?

今パパて言った!?

ママより先にパパって言った!?


と大喜びラブラブ


それはそれは見てて面白いくらいに(笑)



それからというもの

次女がテレビ見ながら

「パッパー」

座ってるだけで

「パパー」

歩行器移動中に

「パーパ」

と言うだけで

どこからともなく

ニコニコ…いや、

ニヤニヤしながらやってきて

次女の事抱っこしてます(笑)



そして私に軽くマウント

次女ちゃん、ママより先にパパって♡

パパだってー♡

これ毎回言うので今じゃ

はいはい( ´˘`) 

と、聞き流しています(笑)



次女はすっかりパパのハートを

撃ち抜くすべをみにつけました立ち上がる



こないだなんて

パパのお膝で寝ちゃうし




パパの抱っこで

泣き止まなくても

ふと見せるエンジェルスマイルで

パパはそれまでの事

全てチャラにしちゃうくらい

次女可愛がってますドキドキ




最近は下の歯が2本生え揃い

笑った時にふと見える歯が

可愛くて可愛くてラブラブ



髪の毛も伸びて

女の子らしく成長中ですラブ



よく笑う

手のかからない女の子なので

みんなから可愛がられてますラブラブ



そうそう

最近パパが次女の離乳食を

作るようになったんですキョロキョロ!!

私もびっくりしたんですけどね


一生懸命調べながら

それはそれは

楽しそう~に作ってるんですニコニコ


なので

仕事に戻るのが嫌よりも

次女の成長を見れない事が悲しくて

最近では育休復帰をひどく悲しんでいます泣




そんな夫

長男の次に

どうも、次女に貢ぎそうな

予感(笑)♡



スタースタースター