CFW 超便利ツール | ノクOィスのブログ

ノクOィスのブログ

暇なときこうしんするよ

おはこんばんちわノクOィスです。
今回はPSPのCFWのフリーツールの紹介をしていきましょう!!!



FuSa GAMEPAD
PSPをPCにUSB接続すればPSPがゲームコントローラーに早変わり
PS3でも使えるとか
アナログパッド・十字キー・その他12個のボタンが使えます
ゲームソフトのボタンを割り当てが気に食わない場合はこいつの設定を変更することでカスタマイズ可能(たとえば十字キー上とHomeボタンを入れ替えたりできる)


iso_tool
CFW上でゲームを起動する際、CFW対策を回避してくれるスグレモノ
PSP上でのCSO変換やUMDの吸出しもしてくれます



PSP Filer6.6
メモリースティックおよび内臓メモリのファイル管理ソフトです
ファイル管理だけではなくXMBのソフトの順番の入れ替え、アドホックを利用したファイルの送受信、UMDの吸出し、音楽再生、画像再生、解凍(RAR、ZIP確認済み たしか7zもいけたような気がします)メトロノーム機能
こいつは本当によくできたソフトで、PCでファイル管理するよりもだんぜん便利で高機能で使いやすいです
ってかこれのPC版がほしいぐらいです
たぶんPSPで一番優秀なソフトですね


PSP File transfer
PSP間で無線LANのアドホックモードを利用してファイル・フォルダのやり取りができる代物
容量が多いと時間がかかるので注意(PSPのLANの通信方式が古いので通信速度があまり出ないのです。無線経由でゲームを購入するときと同じくらいの時間がかかると思います)


PSP KVM
PSPで携帯アプリをやっちゃおうというちょっとおバカなソフト
だがしかしPSP付属のブラウザやBeta4なんかよりず~~っと速い携帯用Operaがつかえるのは嬉しい
チャリ走も起動確認済み
Gmailの携帯用アプリはこれから試してみようと思います


PSP Hardware Alerm interface
PSPを目覚まし時計にしてしまおうというソフト
スリープ状態から勝手に起動して音を鳴らしてくれます
プラグインを導入すれば電源Off状態からも起動するらしい・・・
音は既存のアラーム音と差し替え可能で好みのMP3音楽ファイルを再生できる


Net Front Bate4
PSP付属のブラウザよりも十数倍速いとされる付属ブラウザの改造版
しかもダウンロード制限やメモリ使用量の制限が解除(2~3M → 32Mor64Mまで)される
メモステ内のアドレスを打ち込むことでメモステに保存されたHTMLファイルを閲覧可能
これであなたのネット生活はより快適になるでしょう
PSPフアイラーとこいつがあればPCを経由しなくても基本何でもできるようになります



IRShell
IRとは赤外線の事
こいつを使えば
PCに画面を出力したり、赤外線ポートを使ってテレビリモコンにしたり、音楽を再生しながらゲームをしたり、二つのソフトを同時起動なんてこともできる(1000型はできないみたい)
アラーム機能も搭載
その他もろもろの機能がある(私は使いきれてないのでこれ以上の説明はできませんw)



PMPlayer Advance
PSPのXMBにあるビデオプレイヤーは再生できる画質が制限されており 高画質な動画は視聴するとができませんが、PMPlayer Advance はビデオプレイヤーで制限されている画質よりも高画質な動画を再生することができます。
また PMPlayer Advance では PMP という形式の動画ファイルを再生することができ、MP4よりも高画質かつ低容量で見ることが可能です。


Go!Tube
PSPで YouTube などのサイトから動画を 無線LAN 経由で視聴できる 動画プレイヤー です。
最近では YouTube の仕様変更により 動画が見れなくなってしまっていましたが 新しく js で対応したため視聴できるようになりました。
また この GoTube には HighMemoryMod 機能を含んでおり PSPのメモリを通常よりも多く使用することができるので快適に動画を視聴することができます。


PSPdisp v0.4
この PSPdisp は PSP を Windows のパソコンに追加モニタとして使用することができるようになります。 やるんなら遊びでやってください。正直画面が小さすぎてデュアルディスプレイにはなりません!


qpSP Kai
PSP で ゲームボーイアドバンス(GBA)をすることができる エミュレーターです。PSP間の通信もできるようです


Snes9xTYL
PSP で スーパーファミコン(SNES)をすることができる エミュレーターです。
PSPで動作するの スーパーファミコンのエミュレータの中では一番完成度が高く 多機能で動作も快適です。


Nester J
PSP で ファミコン(NES)をすることができる エミュレーターです。
完成度はほぼ100%で 非常に快適にプレイすることが出来ます。


DaedalusX64
PSP で 任天堂64 をすることができる エミュレーターです。
PSPで動作する NINTENDO64 のエミュレータの中では一番完成度が高く 多機能ですが PSP の性能で安定して動作させるのは まだまだ難しいようです。


MasterBoy
MasterBoy は PSP で GB,SMS,Game Gear を動作させることができる エミュレータです。
この 一つのエミュレータで GB,SMS,Game Gear を動作させることが可能で ユーザーインターフェース も優れており機能も多機能です。


すごいですね~PSPってこんなにすごい機能が隠されてえいたとは・・・。(まだまだあるよ)

導入方法はかきませんので、その辺はググってくださいな。