雛祭り



ここ何年もやってもらってないなぁ。
実家にはちゃんとお雛様があるんだけどね。
多分、ちゃんと出したのはあたしが高校卒業する年で最後だと・・・。

あのね、あたし、雛人形好きなのよ。
出来れば・・・毎年見たい!!って感じなんだけども。


一人暮らしでは、無理ですわぁ・・・・



で、一人暮らしはじめてからの最初の雛祭り、
「今年からは一人だから、お雛様見れないからちょっとさびしいなぁ。」

って言ったら、だありんったら、
「じゃぁ代わりに」
って、

お雛様のケーキ買ってくれたっけなぁ☆








ん。その年だけだったけど。





ところで、3日過ぎてすぐにお雛様しまわないと、婚期が遅れる
って、本当なの!?
多分、うちのママ、「せっかく飾ってるんだから!」とか言って、
3日過ぎても出してたけど・・・・・。








あたし、婚期逃がしてるんでしょうか!?