RAID Camp 2013!!
復旧まであと数日掛かるかもしれませんので、それまではこちらのBLOGで更新させてもらいます。
まずは今月末開催されるRAIDイベントのお知らせです!!

毎年恒例のRAID Camp 2013!!
(※ウエアの色が被り気味ですが・・・。w)
2013年4月27日(日)にはキャスティング黒崎店さん、翌28日(日)にはキャスティング博多駅前店さんでトークライブが開催されます!!(旧フィッシングワールド黒崎店さん&博多駅前店さんです!)
当日はGLADIATOR 2013年の新機種を始め、プロトルアー&ワームも展示。
そしてイベント限定のレベルバイブ『TAFUNIA A』を数量限定で販売となります。
両日共に13:00からのスタートとなりますので、是非遊びに来て下さいね!!
詳しくはキャスティングさんのホームページでご確認下さい!!
OKA
NEW BLOG START!
本当に月日が経つのは早いもんですね♪
まぁ、それだけ充実している日々を過ごさせてもらっている証拠です。
先週末のBLOGで4月よりNEW○○○がスタート!と書かせて頂いていましたが・・・
本日からスタートするのは・・・
NEW BLOG!
今まではRAID JAPAN Official BlogとしてカナモリとOKAで書いていましたが、今回のNEW BLOGは個人個人!
そしてカナモリとOKAに加え、RAIDERSの一員である吉田遊さんのNEW BLOGもスタートします!

TAKASHI KANAMORI Official Blog

Tomonari OKA Official Blog

YUU YOSHIDA Official Blog
そしてそして、今回からはRAID JAPAN STAFF BLOGもスタート!!
こちらのBLOGはRAID JAPANの製品情報などを含め、RAIDネタを中心にカナモリと自分以外のSTAFFが更新していってくれるらしいので、自分としても楽しみにしております♪
そして、新たにRAID JAPAN公式Facebookも昨日よりスタートしておりますので、そちらも合わせてチェックしてみて下さい!!
それではNEW BLOの方でお会いしましょう!!
カナモリ&OKA
ルアマガロケ!
初日はここ最近の天候が嘘だったかの様な、冬へと逆戻りした一日・・・
吐く息も白く、防寒着や手袋が必要な程一気に冷え込んでました。

レインウエアを着て藪漕ぎを繰り返した初日。
人間的には真冬かと間違える様な気候でしたが、意外や意外、水中の魚は想像よりテンション上げ上げの状態。
2日目は初日とは打って変わって晴天。
三寒四温の“寒”と“温”を肌で感じた2日間でしたが、結果的には数も型も釣れた良いロケでした。
詳しくは4月末発売のルアーマガジンをお楽しみに♪
そして今月もすでに月刊誌が発売されていますが・・・

今月はバスワールドさんとロドリさんに登場させてもらっています。
今週はバタバタしていたので全く見る事が出来ていませんが、この週末にでもゆっくり見させて頂きます!!
話は変わりますが、実は4月1日からはいよいよNEW○○○がスタート!
まだまだ理解出来ていないので、スタートまでには使い方をマスターしておきたいと思います♪
まぁ、何のこっちゃ分からないと思いますが(笑)、とりあえず4月1日スタートです!!
OKA
雑誌発売!
今日からロケです・・・!!
事前情報は激釣れなくなった・・・との事です!
今週はハズレの週のようです・・・汗
まぁ!こういうタフな時こそ!アングラーと製品の力が試される時です!
前向きに頑張って、本気でバスを狙ってきます!!
さてさて・・・
もう月末で雑誌が発売になるタイミングです・・・!
1ヶ月って本当に早いですね・・・!汗
そんな中でも・・・
ロドリさんでは遂に・・・あの企画が最終章を迎えました・・・!!
「岸釣りタイマンバトル!」
今回は高知県NO1のハイプレッシャーフィールドの波介川でガチバトル!!
この時は大寒波襲来で・・・朝の気温もマイナスの世界で・・・
地元アングラーでも基本0・・・というスーパータフコンディションでしたが・・・
良いバスは釣れました!
そして・・・肝心の勝負の行方は・・・
それは購入して読んでください!笑 熟読してください!笑
そして!そして!!
ルアマガさんでは・・・
またしても・・・
LEVEL VIBが皆さんの投票によって1位に選ばれました!!!
タックルオブザイヤーとルーキーオブザイヤーに続きまたしてもの1位!!
皆さんが好きで使ってくれている結果の賜物です!!
本当に有難うございます!!
今年もLEVEL VIBでバンバン釣ってくださいね♪
んで!
そんな皆様に愛されているLEVEL VIB がタックルオブザイヤーとルーキーオブザイヤーの二冠を達成した記念にルアマガさんにてスペシャルカラーを各色限定200個で販売させてもらう事に!!
このカラーは試作段階のTEST時によく使っていた2色を販売用に復活!!
4月1日 12時!
NAIGAI SHOPにてお買い求めください!
最後に・・・
LEVEL VIBの新色もそろそろ・・・店頭への出荷が始まります・・・!!
カッコいい広告でしょ?
自分の会社の広告を褒めても仕方ないのですが・・・笑
あまりに好きだったので自分の会社の広告を褒めてみました!!笑
この新色たちも4月の上旬?くらいには店頭に並ぶと思うのでLEVEL VIB好きな皆さんはヨロシクです!
でゎ!
近況をツラツラと・・・
ご無沙汰です・・・!汗
ずっと出ていた事もあってブログは放置になってました・・・!
さて!ブログを放置していた期間中の事をツラツラ・・・ダラダラ・・・と書かせて頂きます!!
まずは名古屋バスフェスタ!!
今年も最高のショーでした!!
運営スタッフの皆様!
本当にお疲れ様でした!!
来年もまた呼んでください!!
バスだけの本気のショー!カナモが一番好きなショーです!!
さてさて!そんな名古屋では・・・
オカちゃんとシャベリ・・・
裏を通りかかった光大郎さんを急遽!ナンパしてステージに呼び!(光大郎さんありがとうございました・・・!)
更には!ガンちゃんとのトークセッションもあり!
互いが互いに1番の好敵手と認め合う2人のガチトークもあり♪
お客さんも楽しんでくれた最高の名古屋ショーでした!!
来てくれたみんなアリガトウ♪
また来年も名古屋で楽しみましょう♪
そして名古屋が終わった月曜・火曜は中京で仕事のミーツをこなして・・・
水曜日には横浜へ!!
キャスティング磯子店にて大介とイベント!!
沢山のお客さんが駆けつけてくれました♪
そして普段は仲のいい大介ですが・・・
イベントを一緒にやるのは初めて!
どんなトークになるのか・・・?と思っていましたが・・・最高にやり易く楽しいトークでした!!
やっぱり釣りをやり込んでいる一流アングラーはトークしやすいもんです!!
スタイルは違っても・・・持っている答えは同じ!
コレは凄く大切!
スタイルも答えも違ったら・・・会話になりませんからね・・・!
大介!またやろうな♪
そして夜はお疲れ様会♪
お店の近所の焼肉屋で乾杯♪
ちなみに全員、車で来ていたので・・・ノンアルコールで乾杯でした・・・笑
ここでは陸王ネタなどで大介と盛り上がりました!!
大介いわく・・・「カナモさんに3回ほどスイッチの入る事を言われたんで今年もマジで優勝狙いますよ!」
と・・・怖いこと言われました・・・笑
青木大介!川村光大郎!・・・この末恐ろしいアングラー2人とまた決勝で戦えるように・・・
今年も必死に腕を磨いて予選を突破せねば!!と思った最高の夜でした♪
そしてその2日後から始まった横浜でのフィッシングショー!
夜はお決まりの仲良し若手メンバーで飲み♪
光大郎さんが居ないのが残念でしたが・・・
この日も釣り談義に華が咲き!アツいトークが明け方まで繰り広げられました・・・♪
途中・・・俺と俊介はご機嫌モードに突入♪
バカ話に華を咲かせてゲラ笑い♪
気の合う仲間!刺激し合える仲間は本当に宝です!!
今年もみんなで刺激し合って切磋琢磨できれば最高です!!
あと!横浜に遊びに来てくれた多くの皆さん!有難うございました!!
そして、沢山のお土産やプレゼントも頂きまして本当に有難うございます!!
今年も皆さんに喜んでもらえる釣り方や釣り道具で恩返しできればと思ってます!!
さて!明日からはロケなのでそろそろ準備して出かけたいと思います!!
でゎ!
OKAEBI 2.5inch 新色追加!
よくよく考えてみると横浜のショーには一度も足を運んだ事がないので、来年こそは参加させて頂きたいと思います。

ちなみに近々発売予定のOKAEBI 2.5inchの追加6色。
写真左から、EBI CHILI(エビチリ)、GALAXY COPPER(ギャラクシーコパー)、SAND SHRIMP(サンドシュリンプ)、MUD SHRIMP(マッドシュリンプ)、YUKIMI(ユキミ)、CHARTREUSE(チャートリュース)。
その釣り場のベイト(エビ)の色や水質、地質の色、目立たせるか馴染ませるか等々・・・状況によってカラーの使い分けが重要です。
ちなみに個人的にはスモーク系のスモラバに合うGALAXY COPPERと、野池に多い泥底にいるエビをイメージしたマッドシュリンプ(泥海老)が好みです♪
ちなみに、ここ最近の釣行ではサイズUP ver.であるOKAEBI 3.5inchが活躍してくれてます!

雨の影響で濁りが入っているのもあり、今回はラバージグのトレーラーとして使用。
ブレイクが隣接したオーバーハング等のカバーの中層や、インレット周辺のフローティング系カバーが高反応でした。
春らしい個体とは言い難いものの、40cm後半までのバスを短時間で4本程手にする事が出来ました。

10g前後のテキサスリグやラバージグで使用するロッドは自分の右腕的存在のアームストロング。
●Rod:GLADIATOR G-71MH+C 『Armstrong』(RAID JAPAN)
●Reel:TD ZILLION J-DREAM 6.3L-JD(DAIWA)
●Line:SUPERHARD UPGRADE 14lb(TORAY)
●Lure:ZEROONE JIG 11g(OSP) + OKAEBI 3.5inch(RAID JAPAN)
カバーが濃い場合にはブッシュハンター(G-71HC)にフロロカーボンの16lbもしくは20lbで使用しますが、オープン~ライトカバーなら操作性重視のこのセッティングがベスト。
カバー系の釣りが好きな自分ですが、今年のGLADIATORシリーズはバリケード(G-611HTC)やスラッガー(G-711MHC)が追加予定。
パワー系の釣りに関しては、今までよりさらに細かい使い分けが可能となりそうです。
あと数ヶ月で訪れるであろうFROGシーズンも待ち遠しいですが、とりあえずはカバーの釣りを楽しみたいと思います。
OKA
名古屋バスフェスタダイジェスト!
昨年はまさかの体調不良で不参加となってしまいましたが、今年は体調は万全で挑ませて頂きました!
ダイジェストにはなりますが、名古屋バスフェスタの熱い二日間の模様です!

両日共に朝一から長蛇の列!
目標の入場者数も超えた様で、来年はさらに上を目指すとの事です!!

初日朝一、レフトステージでは光太郎さん&カナモリのトークショー!
あいかわらずすごい人でした。

今回一番話題をさらったガンクラフトブースのミニ四駆!
子供達も楽しいでくれていた様です!

レースにはガンちゃん、遊さん、撃蔵、大仲君、自分以外にも、菊元さん、サタン島田さん、リンカちゃんやお客さん達も飛び入り参加!
ミニ四駆・・・久々にハマりそうです♪

夜のレセプションでは菊元さんの話に感動させてもらい・・・

田辺さんの話の後には胴上げも!(笑)

初日・二日目の両日ともガンクラフトのトークに飛び入り参加!
撃蔵とのステージは初めてだった気も・・・?

ガンちゃんとカナモリのトーク!
遊さんはレフトステージのMCと言う事で、二日間走り回っておりました!

今回も多くの方々とお話させて頂きました!
レイドのBLOGに出たい!との事なので、お約束通りに!!(笑)
皆さんは4種類のシールを無事にコンプリート出来ましたか?

二日目の楽屋ステージのトリはカナモリ&自分のレイドコンビ!
始まって早々光太郎さんにも乱入して頂き、いつもながら予定時間を上回るトークをさせて頂きました!(笑)

最後の最後まで聞いてくれていた方々、本当にありがとうございました!

最後はサトシンさんやバスフェスタスタッフの方々とパチリッ!
今年のバスフェスタでは多くのアングラーの方々、プロアングラーの方々、そしてメーカーさん達とお話させてもらう事も出来、個人的にもめちゃくちゃ楽しいイベントでした!
名古屋バスフェスタに参加された皆さん!本当にお疲れ様でした!
来年は少し内容が変わるとの事ですが、是非とも参加させて頂きたいです!!
OKA
キャンプイン!
今日から名古屋バスフェスタ!!
会場でお待ちしてます!!
さて!先日までキャンプインしてました!!
今回も講師は浦川スイミングスクール塾長の浦川さん!
今回もトンデモない怪獣級をメイクハント!!
更にボートでも速攻のリミットメイク!!
カナモも塾長の指導の下・・・リミットメイク!!って・・・ポーズ間違えてました!!
数の数えマチガイ・・・w
それくらいに釣れた浦川スイミングスクール!
現在、開発中(本邦初公開?)のプロトクランクでもイエイ♪
LEVEL VIBの○○○違いのTESTでもイエイ♪
最高のTESTと勉強になった数日間でした!!
詳しくはまた後日!!
ここから1週間以上は出張(名古屋→打ち合わせ→大介とイベント→打ち合わせ→横浜FS)などなど・・・
更新はやや先かもですが・・・また更新します・・・。
とにかく!今日と明日は名古屋で待ってます!!!
でゎ!