2024年も二月の中盤になってまいりました。

お久しぶりです。

 

 

二宮杯が終わり2023年、まぁそこそこの成績を収める事が出来て、良かったなと思って穏やかな日々を過ごしています。

出会いがあり、またそれぞれの道を歩む別れもありました。

年末年始、あれやこれやと日々の生活をこなしているうちに気が付けば2月、、、

 

2023年、自分にとって大きな変化の年でもあったようです。

最近では、水元の老害も可愛く思えてきました。

人は心が貧しいと、周囲が憎くて仕方ないのだと感じるようになったからですね

さてさて原付じじぃの話はこの辺にして

バレンタインのお出かけの話でもしましょうか?

横浜大通り公園商店街ほど近い場所にある名物天丼の店、豊野店

店の大きさは、カウンター8席ほどの小さなお店、名物大将の揚げる天ぷらは絶品なのです。

小柄な(態度は大きいですが)大将が手早く揚げる天ぷら

この店は、汚なミシュランにも紹介されるほどの名店(迷店?)

大きな海老天が2本、野菜天、画像では解りにくいかもですが、デカイ‥‥

別でマグロの天ぷら

これは格別の旨さです、10年以上通っているせいか大将が、マグロが入ると薦めてくれます。

一度横浜においでの際は、是非豊野によってみては、いかがでしょうか?

 

 

ランチを終えて一路映画館のあるショッピングモールへ・・・・

20年ぶりの映画仮面ライダー555 パラダイスリゲインドを見に行きました。

正直良い歳のおっさんが、仮面ライダー?

それでも好きな物は、好き!

ポップコーンとコーラ 両手に抱えて2時間弱

楽しんで来ました。

 

映画を見終えて246をひたすら走ります。夕食には少し早いので、のんびりと向かいます。

バレンタインは、焼肉でしょう!

定番の焼肉でございます。和牛牝牛のみを使用した至高の焼肉‥‥

たまりません!

口の中でとろけてしまいます。もう何も言う事はありません。満足な一日でした。

素敵な一日をありがとう!!

 

 

 

で、終われば幸せな一日なのですが、今週末は年賀状飛行機の定例会です・・・・

部品の切り分けていたものの、、、作る時間がなく夜中の作業・・・

眠い目をこすりながら細かい部品を組み上げて行きます。

年賀状紙飛行機は、年賀はがきのみで、作らなければなりません。

したがって190ミリの主翼を作る場合、どうしても細分化(つぎはぎ)になります。

誰がこんな事、思いついたのか‥‥

 

レーザがあろうが、カットマシンがあろうが、最後は手で組み上げるのです。

そして何より、最初にそのデータを作るのは大変なのです。

 

レーザーがあれば、パソコンがあれば

こう考えているようでは、何も理解していない証拠なのです。

知らないくせに知ったかする事が恥ずかしい事さえ気が付く事は出来ないでしょう。

私も気を付けます。

 

今日はここまで!!!!!