江ノ島エスカー
2から3
それぞれの乗り場でQRコードをかざします
きゅーーーーっぽんっ!
タコせんべいは名物ですが、下の街中でも買えるようになって客も分散した感じぃ
ぎゃばっ!
来たにゃあ、らいあー
プラモ顔のおこまさん
量産型燈籠
それでも夜は雰囲気でそう、多分
願いは人の数ほどある(´・_・`)
謎の布
3からR
身体障害者手帳カード割引で半額で乗ってます
目の前にはサミュエルコッキング苑とシーキャンドル
(*゚∀゚*)ムッハー
と、その前にー
しらすカレーパン!でわないでちよ
売店でー
湘南ゴールドのソフトクリーム!
今日の贅沢はこれどまりでっすぜ
ここから先は長らく行ってません
帰りに後悔したくないからのーう
サミュエルコッキング苑が17時まで入苑無料になって久しいですわ
17時までに出ないなら夜間料金いただきます、といぢわる?言われました
(´・ω・`)のこり13分ほどですがーー
いいよ、17時までに出てやんよっ!!
と苑内へ
あちこちに
夜間燈籠の気配を感じます
暗くなって明るくなったら?さぞや、ですな
もう灯ってーら
全体的にはこまけえな
キレイなんだろうけど、思ったほどでは無い
年末年始のコッキング苑ほどでわないわな
(´・_・`)
登るのは有料
なんか龍のお話が流れてるけどモニターはまったく連動してません
寄せ書き
多国籍(´・_・`)
こんな時期
めちゃくちゃ早足でまわりました
数百円出すのは惜しいかなーぁ
なにもコッキング苑だけで燈籠が灯る訳ではありませんしのう