昨夜、

メールとネット上では荷物がお届け済みになったのに、商品は届かない事案が発生。


TEMUの商品だ。

全てが形式的な自動問い合わせしか出来ず、イレギュラー対応がない。

あえて1番近そうな?欠品処理を選択。

返金処理となる。


欲しいものは手に入らずじまいであるがーー

ここに動きがでた



今朝5時半。

玄関を見るとこんな状態で荷が置かれていた。

開封済み!

置き配配達間違え

のメモつきである。

この時間に業者が配達に来たとは思えない。

よその玄関に間違えて置かれ、開封されたと考えるのが自然だろう。

気がついた人がそっと置いといてくれたってことだ。

住所氏名と購入商品……

個人情報がダダ漏れている。


とりあえずどうするか?

返金はされるのだろうけど、商品どうする?

取りに来るとか送り返すとかすんのか?


Temuは問い合わせようがない。

どうすんのよ?

もらっとくしかなさそうだけど、開封済み商品よ?

口に入れるものとかだったら気持ち悪くて使えない。


じゃヤマトか?


注文番号から荷の確認。

これも自動のやり取りで、配達済み!

その先にはどうにも進まない。

まだ対面配達、なんよな?

対面されとらんよ。

誤配しとるのに、

配達済み扱いでこれもどうにもならない。


人が少ないから、は企業側の事情やん。

客には関係ない

問い合わせすらイレギュラー対応出来ないまま、置き配をマストにするってどうなん?


これ、多分

クロネコヤマト側で誤配した認識持ってないだろ?

持てもしない現実があるんですけど。