ごめんね、買っちゃった

数百円でも贅沢ね

これなあに?

これなああにい?


某日。

洗い物に不便だなぁ

念の為?浄水カセットみたいなのもつけたいなぁ

と、水道蛇口の先をくるくるくーる

(;´Д`)?!

じゃりじゃりころん!!

なんか、こまかーい石?がザラっと出てきたーーあ。

目のとこも、なんかいっぱいついてた。

これはー?浄水のために入ってた???

てか、流れちゃいましたけど、ほとんど。


見た目は新しそうだけど、築年数すげえからな、ここ。

ここへ来るまでの水がやばいのか??


飲料、煮炊きは←するのか?

みんなサーバーのやつを使うことにして、洗い物は蛇口に。

先っぽ、かえました(´・_・`)

ストレート!

噴射!

ナイアガラ??

油物とか落としやすい。

シンクが過去類を見ない浅さなので、ちょっと多く水を出すとまわりにかなーり飛び散る(´・ω・`;)

それを、避けたい。

ひーΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶

恒例の、部品余り。

いや、多分蛇口の形容によっては必要だったアダプターなのだろうけど、糸巻きみたいにグルグルになってる紙!!はなんなんだろう。

なんの説明もないんだけどー。


じゃり?が必要なものだったのならー

浄水機能のないこいつに変えた水は、前よりヤバくなったってことか?


浄水蛇口が必要なのかしら?

天王町はウジ虫事件があったからカセット式のをつけてたけど、買い換えるお金無くて期限切れても使ってた

結局ダメなお水ににに?

飲んでどうにかなるんなら、ご近所でみんな健康を害してるはずだよの。


所沢に住んでた頃、

らいあパパをはじめ、ご近所の旦那様がことごとくガンになっててな

飲料水を、今でもすっごく疑ってるんだ

じゃあ、女性やオラやらいあ弟はなぜ平気?となるけどさ。

みんなガンって、なーんかあるよね??


ごめんなさい、これも数百円だけど買っちゃいました。

え?なに??

やだなあ、武器ですよ(´・_・`)

このまま振り下ろせば敵をぶった切れるやん。


いや、まな板っす。

あんまり料理してないけど、モノを切るのがものすごく大変でした。

すべる!とびちる!飛び出す絵本!?


これも滑りそうだけどなーあ。

とりあえず、ものを切るスペースを確保したんだな。


まずは少しずつでも後先考えずに買い足し始めた今日この頃です。

あー、電話代もきたわ。

加入時はもろもろお安かったのになー、お引越しは工事費などそれなりにとられるわ。

2万なんぼ!には確かにならなかったけど1万5000ほどはなんだかんだ出ちゃうのね。

もろもろ請求が来はじめました。

当たり前だけど、そういったとこにアタマ回りませんでしたよう。

新しい人よりずっと使ってる人にもうれしいサービスが欲しいねー。


いつになったらおちつくのかしらん。


ホワイトデーも、かなり遅くなります。

ごめんなさい!

必ず何とかしたいです!!