昨日、
保土ヶ谷区役所から税務署へ。
駅前マックでようやく?早めの晩御飯。
最低生活出来るという支援金より遥かに少ない額で今までよくやれてたな。
(´・ε・`)
(´・∀・`)ヘー
10億かぁ。
10億っていくらー!?
ん、なんかおるぞ??
だれかのお友だちカモのー。
保土ヶ谷駅前。
ブログのケーキ屋?さんはどこなんだろう。
駅ビル。
え?
ここ、なくなっちゃうんかー。
天王町は本屋さんすっくなーいから、時々ご利用してたんに。
4月開始カレンダーかぁ。
やっぱりカレンダー欲しいな。
これは値下げしないんね。
文具も半額、ほぼ売り切れやん。
ふええ。
雑誌のバックナンバーとかもお値引!?
売れ残ってた図鑑とか絵本をまとめてうってるイベントはよくあるけどなー
雑誌80%引きとかは始めてみたん。
あ、このパン屋さんも無くなってる。
ビルの入り口、一等地だったのに。
大丈夫?ここらへん。
あちこち、たちいかなくなってるよの。
目に見えてすごいよね。
保土ヶ谷駅反対側。
ここからのバスで井土ヶ谷経由でお帰り出来るはずなんよの。
あら、あの一角新しくなってーる。
バスの行先は分かるけど経由地がわからなーい:( ;´꒳`;):
どっかに書いてあるん??!
探す時間がなーい。
弘明寺経由の磯子行きが出ちゃいそうだ。
弘明寺経由なら蒔田のとこ曲がるのかしら??
路線バスぅ
路線バスぅうー
どれにしようか路線バスぅぅうー🎶
うーんうーん!
いいや、乗っちゃえ!!
ひとこと運転士さんに、蒔田止まります?が聞けないタイプです(;;)
やっぱやらかしました。
なんか見覚えのある景色だなーと気がついたのは、あのトンカツ屋さんと朝定食のお店のとこ。
もお弘明寺やん!!
蒔田通らなかった……
バス停の名前って、降りるとこしか記憶してなくてどこそこと言われてもさっぱりわからん。
泣く泣く降りて、また歩いてお帰りに。
寒いわーあ。
あ、横濱屋ここかあ。
気になってたんよ、寄れたからまあいいか。
久々のお煎餅屋さん。
見覚えあってよかったー。
まだ歩くけど、帰れるぅ。
保土ヶ谷からの帰りのルートがはっきりすれば、平塚七夕とかまた行けるんやけどな。