いしやぁ〜き……………

夜中、3時前。

拡声器を通した親父の声が突然聞こえた。

(´・ω・`;)なん?この辺はこんな時間でも焼き芋売れるん??

って。

……………イモはぁ??

その口調は絶対イモだろう?

いしやきだけで声は消えてしまい、あとはもう真夜中の静寂に。

( ߹꒳​߹ )なんかこわいじゃんかよぉ!

このらいあは、寝ぼけてもいないしボケてもいない。

かなり意識は覚醒しておったのぢゃ。

事実ゆえ、オチもない。


昨日。

ご近所からはじめよう。

お散歩兼地元探索はちまちまとはじめていましたがーー

やっぱイベントないと、らいあの完全復活とはいきまへん。

少しは動き回る資金を残せるはずだったのに、諸々見込みが甘いあまい。

世間知らずでよくここまで来れたと思いますわ。


あっという間に2月も後半??!

ええっ?!

12月、1月となにがなにやら分からぬうちに終わってるわ。


そうだ、正月迎えてるんだ。

遅い?お餅つき大会のイベントにワクワクと出かけたのが昨日。

ホンに遅いよね?旧正月とかなんかあんのかしらん??

モチの振る舞いの他に、飲食無料!!

まるでこの世のアルカディア!!

(*゚∀゚*)ムッハー


ただポスターにあった、各種企画!ってのはなんよお?

清掃車の展示ぃ?

獅子舞でもいいさー、なんかステージごとはないんですかい??


これだけ贅沢に飲み食いしてなお、イベントを求めるらいあ。

金ならない!

マジでない!

おかしいなぁ。

バスで行けるとこならタダだけんどな。

清掃局からほど近い、透析やってる吉野町まで歩きました。

そこから蒔田方面に行くバスなら弘明寺やら上大岡やらまでは行けるのでわないか?!


中村橋でさえ3つも4つも出てきて混乱しているらいあ、この辺の路線図はまだ頭の中になく……

なんで蒔田の方行くバスがないのん?

こないだ乗って通ったろう?この辺。

みんな磯子行きって……なんもないじゃんあそこ←こらこら

通りをへだてたバスなら行けたのでわないか、と今は思ってるけどな。

せめて上大岡まではバスで行く気だったのにな。

そう何駅でもないし、ブルーラインで行くかね。

たっかー!?

250円とか、しちゃうの??

いつまでも昭和的金銭感覚でごめんよう

( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )めそめそ

天王町は松原商店街があったから?まだ横浜感があったけどーー

この辺はなんもなくて、ハマな感じはしてないのー。

上大岡。

多分、バスあるだろうけど、初めてのとこだとたどり着ける気がしません。

京急線に乗り換えます。

行かない!選択肢はないのかい?

走り出したら止まらないのかあい??

やってきたのは杉田です

駅ビル?は改装中。

杉田と新杉田を結ぶ商店街は好きですよ。

|ω・)ジーッ

地元愛があるぢゃまいか!

天王町まんじゅうとか天王町羊羹とかは売ってないぞ←たぶん

こんな時期

新杉田へ抜ければシーサイドラインで八景島とか行けるんやけどな

身体障害者手帳で乗れるんだけど、およそ現実的でないめんどくさい方法でしか無料にならんのさ

そうまでして行きたくないからええわ

使い勝手を考えない、行政サービスなんかいらんわ

ハンバーグ屋さんでおじゃるよぉ

横浜で安くてうまい!んですって

(*´﹃`*)

ここを右だな

昔、この辺でなんかイベントやってたのに来たよなあ

あれはなんだったのかー

どこの街でもラーメン屋は並ぶな

なんで奴らは並ぶんだ?

ラーメン以外の味はわかるまいよの←やめなさいって

はい、これです

駅になんにもなかったので、ちょいと心配になってました

むかーし、この辺に梅林があったそうでー

梅のない梅祭り!として、らいあにも噂が聞こえていました

あそこかな?

左かい

ちがうんかい

ついて行けば行けそうだ

なんかすごい木があるなあ