バタバタする中でも、それなりに荷詰めの時間はあったはずなんだ。

半分透析があったけんどの。


今回の引越しも荷造り間に合わず。

泣きながら詰めてるうちに業者さま到着。

向こうはそろそろ新生活繁忙期!

コノヤローと腹を立てる時間も惜しんでなんでもかんでも箱につめていきます。

あぁ、なんて荒い!

ダメだよ、それとそれ一緒にしちゃあ!!

らいあの心の声は届きません。

仕方ないね、マニアワナカッタノハオレナンダカラ。

なんの思いもしがらみもない人が片付けた方がそりゃはやいにきまっていますがの。


詰めた本人でも細かいあれこれがどこに入ってるかわからなくなるんですからー、

他人が詰めちゃったらまったくわからなくってとうぜんでしょ??

テレビがまだつながっていません。

新聞なんてとってないし、この数日、世界で何が起きているのかまあったくわかりません。

なにかすごい事件とか、ありましたー??


さてトレジャーハンターらいあは今朝、炊飯器を発掘しました!

ついにご飯をたけるのです!!

鍋とフライパンは新しくするつもりで処分しちゃって、粗大ゴミ騒動で買えないままになりました。

煮炊きが出来ないって意外につらす。

お湯が恋しい( ߹꒳​߹ )


ご近所、かな?

日枝神社

からー

堰神社がすぐ横に。

ここも以前きたなあ

妙に覚えちょるよ


ぷっくらしたキツネさま

クケケケケケケ

(・-・)…ンッ?

( ⚭-⚭)じーっ

……………

マアキレイナオハナ( ˙꒳​˙ )

その先へ歩きます

のどかな春でした

川沿いに

桜が満開でしたのー

自転車( ˙꒳​˙ 

大岡川プロムナード

日ノ出町の桜のイベントつながりでぶらぶらしたっけなあ

ダメよダメダメヒトがみてるわ


ニンゲンなんかどーでもいいぢゃん、なっ、ええやろ?!

その先に

蒔田公園

区のなもなき?なんか、おる