らいあ、新居決まる。
第1候補 鶴ケ峰〜大家さんが生保を拒否
第2候補 二俣川〜日程までに家が空かず
第3候補 弘明寺〜大家さんが拒否
第4候補 蒔田(堀ノ内) 決定!
付随してかなりの物件を検討しています
初期条件は
生保の上限内であること
通える範囲に透析病院があること
今後のことを考ええげつない階段や坂を極力避けること
の、3つ。
本業で都内にでるのに支障がなければ場所はどこでもよく、むしろ未知の土地に焦がれておりました。横浜にも神奈川にも拘りはありません。
但し、生保の関係で横浜市内にして欲しいとの役所側からのお達しがあったので市内で探しました。
( ˙꒳˙ )この中ならバス移動タダなんやね?
まだまだ色んな路線があるだろなー
天王町からならバスで1本!
1時間かかるけど、楽ちんに来られたズーラシアもこれからはまず来られないでしょう
ラストズーラシア!!
そのつもりで来ています
横浜に3つの仲良し?動物園
野毛山!
金沢!
そしてズーラシア!
相鉄線で決まると思ってたので、シロクマイベントのある2月!にと思ってたんですけどのー
ご入園、おめでとーございまあす、
わしにはちと広すぎるよぅ
鳥インフルエンザとアフリカ豚熱で激震中
入り口にあるゲージツ品
たまにはちゃんと見てってねーえ
お!
オカピバス来てるやん!
これまでのズーラシア探訪では、真ん中辺りで時間が足りない上飽きて?しまい、記事のアップが有耶無耶になるのが常でした
初めての体験ですが!
先にオカピバスで北門へ向かい、そこから正門に向かうルートをとることにしました。
特に道中動物を見れるということも無く淡々と走ります
最後部にオカピいたのね
( ˙꒳˙ )はじめて知ったわー
北門に着きました
門はあるけど、通常ここから入退場はできませーん
オカオカピッピ
オカピッピー🎶
またいつか乗ってくれる?
おしり、見せてあげるからあーぁ。
黒キリン
こんな時期
確かな進展がありました
もう少しです
みなさまありがとうございます!!