昨夜、横浜西口

この手前のうにょうにょしたのがなかったので、駅前素っ気なくイルミ?も映えなかったんだけどー

あまり意味ない屋根が出来てからはほんのちょっと見れる感じー。

(´・ω・`)雨が真上から降るとしか考えないで作ったよね?

もっと低くしないと風が吹いたらアウトやん。

お役所仕事やよな。


ゴンチャを実体験!

食品も買い求めー

バスで帰ります

夜のバスはすべるように走るよ

らららんらん

あ、そうだ

ケースワーカーさんが冷蔵庫まで調べるかな?ってのもあってー

しばらくほぼ空だった冷蔵庫

(´・ω・`)なんか食品ほすい

ローソンストア100

近くの店がなくなってからとんとご無沙汰

お安いイメージなんだけど今はどーなん?

最後に入ったのが店内放送で

ゴメンねホントは105円

ローソンストア100ぅ〜🎶

って歌ってた消費税5%の頃

当初は3パーから5パーにあげて、大嘘つきと政治家を呪ったものですが、あっという間にぐんぐんあがったよの。

( ºДº)キーッ

おお、噂に聞いただけ弁

ウィンナーのやつは初めて見たなー。

これで230円もするのか。

ウィンナー市販で90円台あるしー

お高いお米をつけても割高な気がしる。

100円ローソンならせめて200円までだのー。

コロッケ、145円?!

ナチュラルローソンの方がお安いやん。

(´・ε・`)

ウワサの?100円お節、初めてみたー。

そういやァ栗きんとんも今年いただいてないな。甘露煮で代用?するかのー。

↑まだまだ贅沢やの

もう豆まきか。

まあそんな時期なんかの。

そんな先まで考えられんよ。

冷凍コロッケ、5個105円?!

流石に安すぎるとこわいな。

1個20円?

それが妥当な販売価格なら、どこでどう作っているのやら……

安けりゃいいって訳でもないとこが客側の感覚なんよの。

いくつかお買い上げ。

歩いて帰ろうね。

通りにポツンとラーメン屋さん。

おいしいの?(´・ω・`)

特になんにもないあたり。

さっぶー。

松原商店街。

みんな閉まっとるわ。

震えながらのご帰宅。


横浜でお買い上げの鮭ハラミ。

普段買えない?けど半額なら許される?

3回に分けたらご飯つけて1食200円ほど?

(´・ω・`)贅沢しちゃった。

これくらい大っきいと、皮や骨とっても食べるとこあるのう。

保存期間も十分や。

夜ご飯は半額のうなぎおにぎり!

うーにゃりよ!!←なぞ

ボリュームもあるからいただきませう。

これも贅沢だよのー。

やるだけやった記念に!


(´・ω・`)………

思った以上にうなぎ感なし。

定価で買ってたら暴れちゃうわよ。

あけました、おめでとうございます!

きんとんより好きかもしんない。

これが売れ残ってたとわのぅ。

なんかアプリのおみくじってありがたみがないけどな

なんでもいいよ、おらの背中をおしてくれー




今朝はハラミににんにく塩振ってマーガリン焼きに。

ごはん、食べれてます