妖怪の街、調布。
街中にお引越しした妖怪茶屋にようやくお邪魔いたしました。
思い残すことはねえ。
多分、最後に来た頃はなかった
妖怪マンホール(´・ω・`)
だれじゃろねぇ?
いいように使われてるな
昔のメンコ風やなーあ
なんにも調べてないけどー、どこかに鬼太郎はありそうだよのう?
自転車置き場にも行きました
妖怪ポスト風
ラーメン自販機
( ・ω・)フム
なんぞおる
ふぁんふぁーれにも寄りましょう
( ´ㅁ` ;)大丈夫かい?
微妙ですばーい
中を覗く
外の
妖怪焼きの窓口
(꒪˙꒳˙꒪)んーー??
使われてないような感じ…
(´・ε・`)
中はいってみましょ
あったね
なんかー、ひとつずつ並べてるみたい
鬼太郎見に来ても、こっちまで足を伸ばす人は少ないんやろねぇ
もちろん、買いましょうねえ
さっきのをおもてから。
鬼太郎と子泣きじじいお買い上げ
なんか少し違う?!
今川焼き等と違って洋風の生地。
ふわふわで甘みがあり、皮だけでも食べたい。
裏は裏、ちゃんとしとるよ。
やはり外せない鬼太郎ひろばにも!
(*゚∀゚*)ムッハー
やあみなさん
ボク、ゲゲゲの鬼太郎です
そしてわたしがルチ将軍!!←なぞ
なぁぜ?大抜擢やねえ
河童の三平
前来た時は電池切れで満足に写メ撮れませんでした
撮って撮ってえーー
ゴリゴリ押すばかりがキャラぢゃねーえ
帰ってきたタヌキ!!
(*゚∀゚*)ムッハー
トイレも
妖怪ぢゃーあ
中は普通
そこそこデカイ
ぬりかべーーーーーー
ゲゲゲハウス
妖怪ポストはここぢゃないぞ?
まあまあ
まあまあまあ
一反木綿
一反って…………
さて
もう1箇所、行っておきたい所がありました