神奈川県あざみ野あたりの山の中?!
そこの10階にすんでるよ、いま。
きのうは新しい?点眼薬を貰ったくらい。
手術とか点滴とかもなくーーー
これ、家じゃダメだったの??的な思いは消えない。
さて
お楽しみはー
これからだーあ!
第1食!夜ごはん!!
これは後で払うことになるのか?!
一緒にタダ?になるのか?!
その辺は気になるところーー
塩分カットのメニューだがー
もお慣れっこだし、あったかいし、んまあい!
麻婆豆腐にしろごはん!!
これは多分、冷えたらやばいご飯な気がするー(´・ω・`)
野菜ふた鉢
(´-ω-`)うん……
なんを言えば汁物が欲しいがなー
無理だろうなーー
食後のお薬も与えられる
毎回、1回分持ってくるようね
お茶とか水とかは当然欲しいけどなー
( ˊ•̥ ̯ •̥`)
夜を迎えて……
エアコン、ってか
送風口の風の音が気になる
:( ;´꒳`;)んー??
送風口は仕方ないとしてーー
エアコン、好きにイジれないのか??!
部屋のどこにもリモコン、調節機の類が見当たりません
あるべきものがなかったり、やっぱり病室?ってものがあったりー
ゆっくりと謎の数々を解いていこうか。
個室はええな
消灯じかんもねえよ!
貧乏人はいつも大部屋で、そんな事さえ自由には出来んもんの。
カイテキカイテキ(*゚∀゚*)ムッハー
だが、やはり病棟だわよ
夜中中、あちこちの部屋からアラートが鳴りまくってた。
みんな戦ってるんだ。
朝、6時半に薬を出された。
食後のやつなんで、まだ飲めんがな。
あとー、見慣れたリドカインテープ!!
透析2時間ほど前に腕に貼る麻酔テープね。
:( ;´꒳`;)なん?!
見た目は変わらなかったのに、封を開けたらバンソーコーみたいで厚みもある。
いつもは透明でペラペラしたフィルムなんよ。すぐ剥がれちゃうようなー。
入院しちゃったからね、透析もこの病院でやります。
また点眼薬。
冷蔵庫に入れとくやつなので、毎回持ってきては持っていっちゃうーー。
ここの時間の流れがまだ掴めません。
6時半が起床時間、なのかしら。
45分に朝ごはん!きましたよ。
わぁーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こんな感じー
なによりも、朝からパンとか麺とかで無いのがうれぴい。
日本人はコメだ!!
肉だんごぉ!
レトルトっぽいやつでなく、ちゃんと肉の食感やあまみがあるよぅ。
撮り忘れてるな?
白菜のドレあえ。
ドレってなに??
ドレッシング???
そんな味はせえかったー。
薄目でもおっげいやけどの。
味付けのりがあるなら許しちゃるよ!!
りんごジュース、ついてんじゃん!!
⸜(*˙꒳˙*)⸝ついに液体でたね!!
と、嬉々としてご飯を食べているとぉ
眼科の診察でお呼び出し
同じく呼ばれてベッドごと移動となる患者さんと一緒に、スタッフ通路から6階へ。
帰りは自力でたどりつくしかねえ、か。
まさか、食事中に呼び出されるとはなあ。
帰ったらもう無くなってるんだろうなあ( ;꒳; )
ベッドを移動させてる人達が眼科の悪口?をこっしょり。
10分でこい!とか言うんだよーとな。
それぞれが独立した時間で動いてるんやわ。
パンでも買って帰るか
コンビニは9時からでした(⑉・̆н・̆⑉)
あ、まだごはんあるやん
食う食う!!
あったかかったのになー
せっかくマシーンがあるのに、何時に何があるかさっぱりだ。
自由に?歩き回ることもままならないねーえ
透析日
やはり、おらの血管は難しいらしい…
帰ったら食後のお薬が。
( ᷄ᾥ ᷅ )お昼ご飯はないけどな
仕方ねえのか
でも薬飲みたいから、パンでも買ってきていいか聞いてみたらーー
ごはん(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨
どんだけよ、おれ
あつまたかいし(´•ᴗ•̥`)
ただ延食ってなってるのはやだなー
おら個人のせいで食べらんなかったわけではねいのによぅ
おやさいさいさい🎶
いえではほぼ野菜なしなんよ
メインは鶏のネギソース!!
言っちゃえば
病院流ディアボロ風!やん!!
ネギ、さいこー!
°₊·ˈ∗(( ॣ>̶᷇ᗢ<̶᷆ ॣ))∗ˈ‧
みかん缶ついてるやんよ!
(・ε・` )シラップはねえけどな。
ぐびぐび飲みてえなーあ。
おや??
はじめて透析食の文字ががが!
時間外?なんで、誰かが間違えないようにしとるんかねー。
この調子なら、今夜はチョコレートケーキでもでちゃうんじゃねっ!?
さて、
この後の予定もわからないけどーー
どうやら点滴用の管を通すらしいよ。
昨夜シャワーしといてよかったな。
これからはムリかもかも。
コンビニで割と勝手に買い食い出来ちゃうのでー、食はそんなにこまらないよー。
普通にみかんとか買ってきてーひだりだれでも!!