あーん?

9時すぎてるかぁ。

夜明けの刑事さえ見た記憶なく寝落ち。

( ˊ̱˂˃ˋ̱ )結構寝たなー。


え?

変な風吹いてる。

怪しい空模様。

そういや台風がどうのと言ってた気もする←ほんと?

今日の目的地を調べてて、公園が混んでるってなんだろー??だった図。

杏仁と烏龍を混ぜるなんて。

お茶側によりすぎたらやだな。

朝ごはん食べたら外へ出る気がなくなった…


ゆめが丘、ソラトス。

映画を見ることは決まったようだ。

身体障害者手帳カード、ようやくご使用。

半額ですむんよ。

おらと一緒の介護者さんもな、おらんけどー(;_;)

映画館前のガチャガチャ。

どこにでもあるよの。

ゴジラヘッド。

この大きさなら家にあってもいい。

こいつらもちいさくなるんね。

俺ちゃん、ちっこい。

( ´∀`)ぐふっ

フォトスポットまであるん?

これ、撮りたいかなぁ。

でわシネコン?へ。

つい最近やん。

その後も絶望と救いの波状攻撃があったよのー。

遠い昔のようだわ。

あっ、どうもどうもー

一般人の休日に行かないせいか、映画館っていつもガラガラな感じー

そんなに映画やってんのかー

こー言うとこ、あんまこないしな。

どうして透析で血が流れるんです!

偉くなってください!!

もう吹き替え仕事はできないんだろうな。


いやーあ、映画ってホントにいいですねぇ

あ、いいですいいです

チャイルドシートもあるんか

でわ、エイリアン:ロムルスの世界へ

果たして!

生還できるだろうか!?

あん?

そうだったー

明るいうちから予告とか流すんよねイマドキは。

昭和は暗くしてから否応なしに見せられてたのにな。

扉とか開いてて映像が見られるのはなかなかの進化?やの。

でも予告みせてナンボぢゃないのか、映画館は。


映画に関しては真っ当なつくりでありました。

はなっからやたらドンチャカ派手派手にしたり、なくてもいいエロシーンはさんだり、技術を見せるための本編から浮いちゃう特撮シーンも極力おさえて😆

お話も他シリーズを必要以上に持ち込まず、単独の作品として十分わかりました。

まあそーだろなー、となる無理なく理解していけるけどの。

その分、新しい驚きはないんだわ。

既視感のトレースで終わり。

えっ?えっ?!!みたいなのは欲しかったー



悪い顔ね、むうみん。

上にもフードコート

なんだ、マック行かなくても電源あったぢゃん

もお上には行けない←なぞ

真っ当な飲食店以外、フードコートさえ含めて20時?で終わるんですってよ、ソラトス。

もっとやりいな。

マクドナルドの搬入物資。

ポテトいただいて帰りたいものだ。

ほーら、はやすぎねえ?

飲食店さえ21時閉めって。

映画みてそれから先もないんじゃ集客できないぢゃん。

やっぱ無理な出店でわ??

帰るかね

振り向くとこれまた既視感。

ゆめが丘感は皆無。

そうにゃんはフォトスポットだったんか。



里山ガーデン、はじまったのね。

どーなんだろ、秋の気配はあるのかなー

おでかけやめよっと。