ふいいいいー

これは昨日

地元の公園、

ありましたあ。

( ˙꒳​˙ )いい位置取りですのーう

積む八百屋

松原商店街

松原商店街がなにかとコラボしてますよ

(´ω`)なんだかはわからんけどな

魚屋さんも夕方には店じまい

:( ;´꒳`;)んー、おうなもうりきっちゃったね

おらの分のお取り置きはぁ?


いつものスーパー

桃が1個100円なら買うね( ˙꒳​˙ )


恒例の?1000円うなぎもあったけどー

なんか、うなぎくいてえええーって暑さでもなかったん

このところ、おうなおうな言いすぎましてん。

まさかまた土用の丑の日だとはねー


今回は肉を買って焼肉ーー。

うなぎの半額ですむわい。



今日、透析日。

血い、とるきやなぁ。

準備もすんで

どっきゅんこお

だいぶ攻めてきてるな

ほんと、これなんだろうの

透析前にもとったのに

透析後にもとられたよ、血いいい

( ゚д゚)、ペッ

返血すんで

針抜いてーー

ぐったり

ぱっかん!


トイレットペーパーを買いに行ったよう

なんかー、4ロールも少なくなってたぞ?

あんまりだな


気になったのは焼き天ぷら粉?

家で揚げられないのは油の問題やね

焼き揚げですむなら、うちで天ぷらつくれるのう

( ºДº)キーッ

だめだ

きのこの山にはチョコが必須だぜよ!!


こちらは上溝

神奈川県北ではちいと知られたまつりらしい

こちら駅

ローカルだけど、まあまあやねーえ

祭りでもバスはやすみませーん

ここも、駅から祭り会場への矢印とかなくてなーあ。

こっちでいいのかなあ??!

お休みしちゃうんやで

会場を確認したらお昼を食べたいさ

大和ではいちごだけだったかんね

これは?ラーメン屋さん??

良い出汁でてまあす

あとでこいよお

方向だけは間違いないようだの

なんかもお、大昔?( ˙꒳​˙ )

ダイエーあるんだ

まだあるんだねーえ?!

うふん

なんで?大船渡の牡蠣?!!

わらび餅の老舗?

なんか、祭りの街なんやの

祭りっぽくなってきたあー

ここがー

トラックステージやね?

ここはあとできますからねー

地元愛(*゚∀゚*)ムッハー

や?

ちょっと色が濃いけどー

また気になるラーメン屋さんがあった

ほかにあんまりお店がないよう

これかー

上溝にしてはおされだわ

おう?!

焼きそば屋さんっ??

川崎でチェーン店っぽい焼きそば屋あったけどー

ここも気になるな

でも祭りに来て焼きそばって…

露店でくえばええよんな?

ほふーん

どうやらこの街、七福神がおるようやよ

まだ開始ではないのですいてますが、混むのかしら

(´・∀・`)ヘー

しらなんだ

これ、本部??

ここで右と左にわかれるんね

どっち行けばいいのかのう