昨日、六本木に世界のアーティスト?のデザインした鯉のぼりを見に行こうとして体調不良と寝落ちのらいあ。
その後人形の家でお茶を濁したと言う。
夜、地元マンションへ。
まだかー!
いや、まて!?
分かりにくいけどな、
恒例の鯉のぼりマンション、ここに!!
あー、もう出てたね!
おらが居なくても
そこにはそこの風景がある
思い残す事はねえよ。
さて、人形の家。
やっては来たものの、閉館まで40分ほど。
3階の展を見に来たのに常設展に気を引かれまくるらいあ。
果たして本望は遂げられるのか!
あ。
なんかある。
これ、よくみるね。
人形浄瑠璃と竹田人形。
新八犬伝とか思い出したー
独特やなあ
まったり………
とかしてる場合ぢゃねーーーー!
おーれは孫悟空孫悟空ー🎶
あー、ここ閉鎖されちゃったんね。
わたしはここがなんだったか知っている!
知っているが、その記憶の扉はどうしても開かないのであった。
そして!
これは?
展の感想!!
出入口が同じなので、入る前に感想読んじまったー。
素直に自分の感覚で見られるだろうか
たどり着きました。
ひとはなぜひとがたをつくるのか
では、お邪魔しよう
ふむ
ヒーハーッ!!!