大泉学園

東映アニメーションミュージアム

見学を終えて

外のウィンドウを見ています

今度はデジモンの自販機ありました

みんな飲むデジーーー!

気になる球体

そのお向かいに

物販ショップがありますが通らなくても外へ出られますので、まだ幾ばくかの良心は残っていたのでしょう。

世話になり申した!!

(*・ω・)*_ _)ペコリ

多分もう来ない

1生に1度の場所だ


その!

お隣はOZ!

寄らないけどな

道路も見落としてはなりませんぞよ

ここにもデジモン!

そして、キュウ仮面ライダー!!

の、マンホールもここに。

うわおう!!

おらの生活圏からロッテリアが消えてどれだけになるだろう

食いてえーーーーーー!!

食うっ!!!

おうおう、なつかしーい。

バンズこんなにふにふにしてたっけーー?

電気もいただくぜ

ミュージアムでもらってきた

松本零士氏お別れの会で配られたのとおなじメモリアルカード




花も眺めて。


お向かいのTジョイSEIBU

そっちへ渡るとロボコンおるよ

これもらいあパパが選曲してたんよ

オレンジの台本、そろそろ処分しないといけんかなー

ツウは右の細い道、

初心者?は左の広い道を使う

この日初めて広い方を歩いてみます

なぜって?

ハンバーグ屋さんに寄る宣言しといて、ロッテリア行っちゃったからなー

場所柄か?

動物病院の看板もアニメチーック!!

なんかあるといいんだけどのー

おう!

冷凍餃子の無人販売!!

君にジュワット?

某高級食パンチェーンみたい:( ;´꒳`;)

(;;)んーーー?これは、チェーンなの?

年期の入ったお店やど。

大泉学園駅下の999

うち、ラムだっちゃ

行くぜ!西!!

鉄郎!999にお乗りなさい!

練馬はマンホールも頑張ったなあ

東所沢に一気に抜かれちゃったけどの

ブラックジャックの銅像に寄ることはなく、

所沢乗り換えですよ

狭山ヶ丘に行っても、もう実家はないしな。

航空公園駅を越えて

本来の目的地、シン所沢です

おおい!ホームにラーメン自販機あるよー!!

Σ(º ロ ºノ )ノサイタマなのに!!

なぜって?

埼玉県人希望の光、

新所沢パルコの閉店が明日だからさあーっ!!

駅のすぐとなりは西友だよん

売り上げは増える!んだろうのー

これで埼玉のパルコは浦和だけか?!




いざ、行かん!!