昨日、大泉学園。

その時は一瞬躊躇ったけど

牧野記念庭園、パスしちゃいました。

帰ってから、中に入った方のプログを目にできてラッキー♡気分。

ゆめーてる商店街。

見落としがちなのが上!

ぽっぽおー!

鉄郎!

999にお乗りなさい!!

思惑があって乗せるのに、命令口調かよっ


行きます。

さあて、こっちだっけ?

ん?

道の作りは数十年前と変わらないけど、雰囲気がなー

覚えがない

覚えがないなぁー

入りづらいな

多分、ここに入ってくんだ

そしてこっちへ曲がる

(*ˊ˘ˋ*)ええっすなーあ

あのーう、こっちでいいんでしょうか?

あ?

この突き当たり感!

この樹!

あってる気がするぞ!!

でもこんなのなかった:( ;´꒳`;)

みんなでハンバーグ!?

こんな、土地の人しか歩かないような裏道、完全なる住宅街にいっ??

食べたいな。

帰りに寄ろう。

お昼は、ハンバーグ!!じゅーっ!!

うんうん、もう間違いないっ。

目の前にOZが見えてる。

ε-(´∀`;)ホッ

この、倉庫風のがもう東映撮影所だわよ。

撮影スタジオだの

こんな外界を拒否した感じじゃあなかったん。

一応受付とかあったけど、普通に歩いて入れちゃう場所だったんやけどな。

ここから何度も入りました(*´꒳`*)

昔ながらのハコが残ってても

ダビング部屋とか、無くなっちゃった。

水中撮影プールとか、撮影用の町とかあったんだけどのー。

お向かいにあるのが東映アニメーションミュージアム。

昔はミュージアム?じゃあなかったけんどな。

東映動画、東映アニメーションの建物があって、当時はなんの繋がりもなく入りにくかったあ。

受け付けで簡単な身分をタブレット入力してご入場です。

え?もちろん無料ですよ(´∇`;)

このシールを見えるとこに貼ってくださいね

ペロ!お前はネズミを助けたな!!