やはり昭和世代!

アニメと共に歩んだものなぁ。

ジャイアントロボッツ展

アトムやキカイダー、ロボタンとかが出てこないのはジャイアントじゃーないからだな

ジャイアントロボやミカヅキが出ないのは特撮だからか?

まあ、仕分けは多分にオタク心にかかってたわ

最初の鉄人28号

アニメぢゃないし特撮?だわよ?


魅力的な敵、ライバルキャラはひつようね

映画見てないんだよのー

あの、単純な箱型操縦器だから良かったんよ

十分な説得力があったよな

おらはここからや。

説得力も納得力もあった時代。

無線操縦の鉄人のおもちゃも、有線リモコンでしたのー。

無線ってすごい技術よの。

オリジナルで育ったものにはオリジナルがカッコイイんだよー。

(T^T)鉄人ぢゃーないよーぅ

飛びそうな翼とかいらないからー

世知辛い時代だとは思わんかね

ブラックオックス、猫背?(´・ω・`)



次の部屋には!

マジンガーZ!

見ったかキミーはぁ!?

マジンゴー!

永井豪ーーー!!

マジンガーを飛ばす?!

おもちゃも売りたい?

スクランダークロスは大変な発明やったわ


お。

ロボ!!

それがあったからそれで生きてくオトナも生まれたんよな

うぉううぉう

唐突にザンボット!

捨てたくは無いオタクココロ?

ラーーーーイ!

ライディーン出てきちゃうか!

巨大ロボの歴史で出せるほどのロボではないけどなー。

でもステキヽ(;▽;)ノ

(´・ω・`)正直オンタイムでは見なかったな

後になって気になる存在に。

新しいライディーンとか許せないしー。

別の作品として作れよ。

別の流れが生まれなくなってるのは悲しいことだわ。

もうそれ、ライダーでもウルトラマンでも無いぢゃん!ってなってんだよなー。