( ・᷄-・᷅ )悲劇はここから始まった。
前回、打ち合わせに来た営業さんの言うことにゃ、アンテナさしてる端子のとこを取り替えてチューナーつけておわり!
みたいな感じだったのよ!!
そんなに時間もかからず、なんの悲劇の要素もない!はずでしたー(´Д`)
カバンの中に謎メカいれてぇ〜♬*°
やってきました技術屋さあん
エスパー伊東は入ってないよ
BluRayの製造年を見て、録画は出来ないとキッパリです。
やってみないとわからない?営業は好きなこと言いますな。
考慮の隙もありませんでしたよ。
オマケに?端子をかえるんぢゃーあなくって、別のルートを作るとか。
べつのるうと?
外からとるのでベランダ見せてください
(OдO`)
なんですとっ?!!
べ、べっ、ベラベラ、ベランダに出るですとお!!
それは外から回るのではなく、隣部屋通って行かれるわけですかい?
まあ、そうなんでしょうね。が!
これは死人が出ますよ?
何人たりとも隣部屋に足を踏み入れてはならーぬ!
先々代から、キツく申し渡されています。
だめです、あっ、まって!!!
( ;꒳; )端子変えるだけだと信じ込んでいたらいあは、主部屋の目障りなあれやこれやらを隣部屋に放り込んで、何食わぬ顔で体裁を整えていたのに。
お部屋を見られた!
もう、殺すしかない( ・᷅ὢ・᷄ )
隣部屋を見て、一瞬たじろいだ技術屋さんだが、そこはプロなのか、何も言わずに作業を始めた。
( ・᷄-・᷅ )でも、確かにひるんだよね。
あんたを殺さんでも、わしが死ぬる!!
驚いたことに、ベランダの脇まで黒いコードが既に来ていました。
いつの間に!!?
どうやって??!!!
てかそんなこと出来るんなら外から来てよーう
㌆㌆㌆㌆。゚(゚´Д`゚)゚。㌆㌆㌆㌆
ガリガリガリガリ!!
( ˙-˙ )ドリルで穴ぁ開けてるな。
大家さんに相談してからでなくてええんかい?
営業の言うことと全然違うんやけど。
ベランダをはわせたコードは、エアコンの穴からにゅっ!と。
( ˙ω˙ )ほー、そこになんかボックスつけるんですかぁー。
技術屋さんも段々本性?を表して??
状差しを落としたりーの!
破壊王か!?
(;´・ω・)ウーン・・・
あんまりキレいくない気がするーー
こんなもんなん?
おまけに工事前にはエアコンで隠れて存在さえ知れなかった穴が明らかに目視出来るように、エアコンがずらされてるけど水漏れたりしなーい?
破壊王はレースのカーテンも破壊!
まあ、引っ越して以来10年以上なんのメンテナンスもしてないし、プラ製のつり輪が劣化して触れたら壊れた!って事なんだろう。
触んなきゃ壊れなかったけどな(⑉•̆ •⑉)
その後もたい焼きを落としたりーーーー
わしぢゃよ。
いいおっさんの部屋には違和感あるじゃろうけどのー。
なんかーすごいですねぇこれ
なんですかぁこれ
どこで売ってんのおーー
とか、お世辞でも言えたらいいのに。
場も和むのにー。
彼は無言で摘んで戻した…
設定がまた大変。
1人でやらされたら一日仕事になるよ。
受信レベルがオールレッドですけどー
テレビ画面にアップデートやらアプリやらGメールやらが次々映って
自分がとんでもなく時代遅れな感じでしたわ。
とりあえず、ケーブルテレビにはスカパーの映画パックと40ギガの無料WiFiがつきました。
今後はYouTubeやらTVerやらAbemaTVの1部やらがテレビで見られるんですって。Gメールも5つまでアドレスとれるとか。
金さえ払えばほかのコンテンツもがんがん見れるというがーーー。
まずメール画面を出せなくてもたつくらいあ( ;∀;)
2時間ほどのあれこれで
もお寝落ち寸前。
彼をちゃんと見送ったか?
それとも殺……………