昼前、いえをでるらいあ。
ここにあった自販機がなくなってーる。
2、30円お安かったのに(;;)
相鉄線で、やって来たのは横浜そごう。
ここは抱き合わせの方で、メインではないんだけどー
さらに途中階で寄り道。
もお羽子板なんね。
浅草のいちは終わったのか知らん?
さて、上階。
催し物会場で催されてるのは
オー!イモに感謝、芋博なるぞよ!
やはり焼き芋だけだと提供にムラが出来ると学んだようぢゃな。
お芋のあれこれが並んぢょるよ!
フラフラしてたんで順序おかしくても苦情は受け付けませんよー
( ゚д゚)ハッ!
紅天使?!
あの、月影先生の当たり役とかいふ??
洋菓子より安心するのは
お年を召したからかしらん。
(*゚∀゚*)ムッハー
造り手がこだわるほど
味の違いを感じられるのか?らいあに!
あー、地元の土曜だけの焼き芋屋さん、帰ってきてるのかなー?
ほう?みえーる!!
いろんな芋スイーツ?があるのー
(*´﹃`*)
へー、へー、へー!
芋よりはかぼちゃの入ったプリンがすきよ!
た、例えクマちゃんの缶に入っていてもなーあ!!
ううう
甘くなーい、郷土料理もありますのんね
あ。
またあった!
芋川焼!!!
単価がなー
ど貧乏らいあにはジャブジャブ、アッパー!!って感じよ
はうん!
おイモはうまかね!
こんな感じで、どうっすか?!