昨日、午前中。

届いた荷は

25刷、重版

クリスマスのころわん、献本

らいあママはもういないけど、ハードタイプの本も重刷される。

イベントものはその時期に、思い出したように売れるからおもしろい。

でも、世間ではおはなしの本の絵柄がどんどんアニメチックになっている。ビックリだ、憤慨だ。

でもそれも自然なことなのか。

昭和中期世代でも、それ以前のものを古臭いものとして認識してたしなー。

このままのかたちで、あと何年かはいけるのか?

重版なれば印税も入る、来月だ。

それを知ってたから契約終了にもさほど絶望にはならなかったわけです。

来月は大丈夫。

いいタイミングで、ありがとうらいあママ。

今はまだ、オークションだけどの。



順位はつけたくない

それぞれが楽しい思い出

でも、らいあ的今夏ナンバーワンのイベント

まつりつくば、じいちゃんの夏

じいちゃんに

続けー!!

ねぷたパレード

それはちょっとした角度の違いでも別ものに見えたり。

ぐーるぐーる

気をつけろ!キカイダーより荒っぽいぞ!

↑なぞ

ぐわし!

ヨヨイ!

ふえええー、すげえなあ

え?全然違うやん!!

目の前

手が触れられるほど近くにある重厚感!

暗くなってきたのーう

(´ヮ`;)台座?開くんかーい!

おお、灯りがはいったね!!

時を同じくして、

あっちもこっちも

光る!ねぶた!!

パレードは夜を迎える

(*゚∀゚*)ムッハー

ほい、鈴

また違ったものになる

(⚲□⚲)すっげーえ

本場もさぞや!の熱気

まつりはまだまだ続いていた