はんにゃはらへったあー!!

まつりつくば

ねぶたのパレード!

大通り、上下4車線めいっぱいにねぶたと祭りの衆が位置づいて!

ついについに

パレードのはじまりです!


(*゚∀゚*)ムッハー

行け!友よ!幌馬車よ!!←なぞ

一応先頭はあるけど、どこに居てもぐるっと回ってくれるので全てを見ることは出来ます

先頭から順にパレードは終わるので、場所によって祭りは早く終わります

期待の子が来たー!

げろげえーろ

まだまだあー!

どえっへっへえー!!

バルーンのねぶたは初めて見るぞ

つくばの学童は

每夏、招集されるとかされないとかー。

はい?

パレードのひとたちは歩きながら鈴をくれます。

常連さんたちは欲しがりますが、らいあは??状態。

後に調べたところ、幸運の鈴らしい。

ラッセラーとはね回る人を跳人、のうと、いや、ハネトと言い、衣装にいっぱい自費で買った鈴をつけてとびまわる。

大量に落ちたのを拾うか、直接ハネトからもらうかするのがねぶた鈴、幸運の鈴だそうな。

今はネットでも買えるけど、やはりもらうのが王道だろう。

てなこと、この歳まで知らなかったのさ。

らっせーらー

左は座れー

右はたてーー

指揮所は指揮ってか、ラフな感じで眺めてますな( ˙꒳​˙ )

左立てー

回転ーーーーー

:( ;´꒳`;)人足!

次々と大型のねぶたが来るぞ

わっくわくすんなあー!!

きさま、鬼殺隊かっ!!

子供いないと成り立たないじゃん!

そんなことあっていいのかあ?この時代!

ふはふは

ふははははっ!!

ぶっひひーん!!

パレードはまだはじまったばかり。

これが暗くなるまで続くのだ

近いっ!(; ゚ ロ゚)

やれひけ

やれおせ!

勘弁してつかあさーい!!