さあ、はじめよう
準備はどうなんだい?
気になりだしたら気になるもんでー
( ˙꒳˙ )離れて垂れてる。
ハナタレ、と命名しよう。
遮光シート?を貼ったから、表の光が全く入らない(´・ω・`)
今は昼なの夜なのおー←昼ナンデス
:( ;´꒳`;)開けちゃいけないのー?
反対側は貼ってないから明るいんですけどーーー??
まあいいかっと、どっきゅんこー!!
今日は右がまざらなあーい。
赤ちゃんと青ちゃんはつながってるる
まざれえーまざれえーまざってよおおお!
あ、お辞めになって。
足の検査もありー。
終わりかな?
返血しちゃうよ?
おりゃりゃりゃりゃ!
この段階でもアラート鳴るとわな。
微調整してのりきります
:( ;´꒳`;)うん?今日はゲコゲコ鳴らないね
完了ーーーー
筒、こんなにスケスケになったっけ?
明日台風とか言うウワサがあるな。
神奈川は雨!と言われても大抵横浜は降らないんだがの。
家にお篭もりするんならなにか食料が必要ねん、とイオンをめざーす。
トウモロコシがもおダメだな。
スカスカでカラカラやん。
それをいい値で売るんだなあ。
お値引品を3瓶!
いちごバター
にんにく焼きみそ
かけるやきとり??!
これで台風もこわくなあーい!
古代蓮の里を出て、コミュニティバスで移動します
タコ!ターーコーーーー!!
この辺、ヤバいのが放し飼いだよお
ここは、忍城バスターミナル。
終点ですよ。
あーりーがとおーう!!
そうそう、コミュニティバスってこっちのイメージでした。
古代蓮の里からは7キロ近くありましたわ
:( ;´꒳`;)
なんかー、常設展示でピンク・レディーやってるようなトコですよう。
初志貫徹!最初に言ってた忍城、いけそうですよー。