分けるほどのことでもないので一緒にしちゃったら、ちと長くなっちゃった
(*’・ω・`)ゴメンね
昨日、有楽町丸井。
ここもまた、オタク化の波は激しい。
なあに?
一応な、
気になってたのはこれなんだけどーー
魔法の天使クリィミーマミ40周年展
(・ω・)40?25より多いな…←なぞ
それほど思い入れがあるわけでも関係者でもないんで、ちと入るのが躊躇われーーー
このオタク階をぶらぶら
エスポカード、だっけ?
やたらアニメカードだしてんだよな、ここ
何枚も持てるの??(・ω・)
こっちは
おそ松さんのポップアップストアか
誰も人おらんな:( ;´꒳`;):
こっちは
銀河英雄伝説か
作品色バッラバラやねー
節操ないなー( 'ω')
なんかガラガラの空間も多く
人もなく寂しい階だわ
マミの物販スペースは無料で入れます
今でも遜色はないね
物販スペースに入る勇気ないや
男の子と違う女の子って
好きと嫌いだけで普通がないのー♪
前のおばちゃんが
作品キャラのなんとかちゃんがなんたらかんたらと受付の姉さまに延々と話しかけてますが、姉様はオタクではないのでなんだか分からないようでした
一緒に見られるのはいやだなあーと思いつつ、オバチャン入ったのでおらも続きますよ( ¯꒳¯ )
割引なしで1000円です
ガオガイガーが1800円だったのに比べると良心的、かな?
ランダムで渡される入場特典のカードはマミですた( 'ω')
多分あたり?
ガオガイガーが撮影可のもの多かったけど、ここは入って右側の1箇所のみ。
:( ;´꒳`;):フォトスポットくらい数箇所は欲しいよなあ
まあ、お花と
( ̄▽ ̄;)え??
表にあったのとおんなじ絵柄のやつやん!?
さすがに、なめとんのかあーわりゃあー
ヽ(`Д´)ノ
撮影禁止にしてるのに、流出対策なのか各話紹介の画像をブラシたり作品に愛を感じないわ。
展としては見応えあるのになー。
物販スペースが出口になってた(•ᴗ•; )
恥ずかしくてさっき入れなかったんだー
撮影可がちんまりとありましたよぅ
うん、まあ
何らかの形で世に出たものたちだあね
40年前とは思えないなー
お邪魔しましたー
むかーし、おらにも相方がいたころがあって、その子がよく見てたのよ
おらは見てなかったけど気になってました
ついでだ
おそ松さんも行くか
タダだし(・ω・)
あー、最終日、しかもお時間ギリだったのね
ほぼ、なんもなかった
(;´・ω・)ウーン・・・
お邪魔しましたー
丸井は
もおええわ
有楽町駅前
ここから電車に、は、乗りませーん