トンネルを抜けると

そこは

海岸だった

今朝、午前6時台

茅ヶ崎

海の家

海に来るのは珍しくないが

それはいつもオフシーズン

真夏の海はまずなかったわ

機動湘南グルメ市場(´・ω・`)

ガンダムみたいに言ってもだまされませんよ

つまりキッチンカーだわね?

( ゚д゚)ハッ!

これで1200円?!

ぐわっがあーあぁー!!!

↑まだ語られていない何かがあるらしい

まだ薄暗い中

御来光を求めて富士をのぼったことがない

奇祭くらやみ祭りも

きつね祭り?も行ったことがない

真夜中だの午前5時だのに始まる祭りは意外に少なくは無い

でもそれらはさ、そこに住んでるとかさ、泊まれる環境とかないとさ、無理ぢゃん、結局

ここもずっと気になってたんだ

午前4時開始の祭り、

茅ヶ崎海岸浜降祭

カッコよく読むのかと思ったら典型的な重箱読み、はまおりさいですってよ

そこここの町から神輿が40近く集まり、

海へざんぶ!と入ってく奇祭!!

(*゚∀゚*)ムッハー

とりあえず午前7時前!

:( ;´꒳`;)どこがや!?

明るいし人おるし汗ばむし!

写真だけ見たらとても早朝とは思えんぞなもし。

見よ!

わっしょいわっしょい

最後の神輿が目の前を通るわさ!

やっぱりなー(;・∀・)

始発で来てもベストな位置取りなんか出来ないわさ

そもそも何がどこをどう通るのかもわからないしよーぅ

昨日、宿とってみようかと思い立つも当日でどうにかなるわけもなくくくく

( ´⚰︎`°。)

ひいいいいいいいーっ


ニュースにもなったこれや!

(;;Φ Φ)あーー、ドローン飛んでたのこれかあっ

じゃ、どっかにらいあ映ってるんじゃん?!

( ˙꒳​˙ )とんでもない事になっちまったよう

でも10万人は言い過ぎだろ?

先にそう聞かされたらこないぞ、おれは


そうなる少し前

神輿の人ごみから逃れて海側へ

どうっすか?波は??!

ざーんざーん