下北沢!
( ˙꒳˙ )本多劇場へ。
中へはいるのどれだけぶりでしょーう!
貧乏なので控えていましたが、たまたまチケットのとれる公演がありましてー。
因縁あさからぬ加藤健一事務所の2人芝居。
当日券もあるそうな。
前々日にえいやっ!と予約入れてました。
ジン・ゲーム。
評価されてないホンをやるとこではないので、作品自体は心配なし。
老人ホームでトランプのジン・ゲームが軸になるお話ですと。
D列?前の方やないっすか??
受け付けが大変だから早めに来てチケット交換してくれると助かるなーってことで開場前に引き取ってまたぶらぶら。
演劇の町、あちこちの劇場も気になります。
おや。
町もクロージングするお店や施設がちらほらと。
この辺はかわらんねー
スズナリ劇場!
よく来たなあ。
演劇だけの青春でしたー:( ;´꒳`;):
あっちへ行くほど時間もなく。
納豆の自販機あった方ね。
この辺も駅前再開発するなんて聞かされずに店舗はいっちゃったんだろうなー。
東北沢へ向かう通りは寂れちゃいました。
ダンスのホールかしらん?
おや?
アパートの一室に!
東京乾電池のチラシがいっぱい!
団員さんが住んでるのねん?
ノルマも多いんだろうなー。
おらもチケット売れないから負担になるのよーくわかーるっ!
さ、劇場へ戻ってきました。
1階がビレバンになってどれだけたつかなぁ。
ビルの劇場じゃあない部分、大苦戦してますえ。
表?の駅前周りで
入りましょうか。
カトケンに竹下景子さま。
お懐かしい。
人も通らぬこの通路、商売できとん?
うむ
さ、開場してますよ!
えええ?!
サンシャインボーイズが?!
戻ってくる、でええのんかいな?
良心的なのか小心者なのか、この手のパンフにしてはお安いのう。
買わんけどどど。
観劇、久しぶりだなあー。