1日1学!

1日にたった一つでも学んでいけば1年で365もお利口になると言うらいあ導師のお言葉。

GW中日、平日。

やってきたのは生田緑地。

身体障害者手帳でプラネタリウムのチケットを手に入れたらいあ。

だが、時間までは1時間ちょっとあった。

仕方ねえ!

呼び込まれちまったしな、サイエンスワークショップとやら、受けてやろうかい!

人の下でお勉強!なんてどれだけぶりだいよぉ。

なんだ?ジャンボ餃子でもつくるんか!!

ちがいますよ、らいあさん!

名指しはよせ!

草や木が子孫を増やす、タネを飛ばす仕組みをお勉強d( ̄  ̄)

ハサミで紙切って

クリップでとめてえ!

工作やん!!

こんな時間は久しいのーう。

とぶんだねぇー

こーんなものがあ。

羽根つきの羽も自然から学んだ作りなんだお!

おお!こいつは飛びそうだあ←洗脳済み

いや!

いやいやいや!

お土産にくれました。

ほんっと、おことわりしたんですけどの!!

それでも時間はあまったので

1階の展示をみましょうねー。

ほんまもんやぞお!

上野の博物館みたいやなぁ

命について!

学んでみんかねぇ?!

おべんきょおべんきょうれしいなー

なんでも学ぶコ丈夫なコ〜ー

1年でー

365もお利口になーる


(・Д・)端から忘れて行かなきゃね?